※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

来週の電話連絡がないので不安。再度連絡するべきか、他の仕事を探すべきか悩んでいます。8月までに決めないと子供の退園になります。

先週、仕事をやる方向で電話連絡して、来週電話しますと言われてもう金曜日…
忘れられているのか…
それとも話はなくなったのか…

面接のとき、7月からでもいいとは言われたけど、こんなに連絡ないと自分からまた電話すべきか他に仕事探ししたほうがいいのか不安になる😭

8月までに決めないと子供が退園になっちゃうのに😢

コメント

みー

思ったより遅いと不安になりますよね😖
私も今の仕事も、なかなか連絡こなかったので、諦めていたら、出先で「遅くなってすみません、お願いしたいと思うので、制服のサイズ合わせなど、後日、会社に来ていただいても良いですか?」と連絡ありました😂
旦那には内緒にしていたので「働き先、見つかっちゃった」と報告しました😂
とりあえずもう少し待ちつつ、次の仕事も目を通しておくのもありかと思います🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忘れてるにしてもこっちは来週にはって言われてるし待つしかないのかどうすべきなのかわからなくて😂
    みーさんはどのくらい待ちましたか?

    今日連絡なければ、週明けまで待つか…
    他の求人もみてるんですけど、早くしないといい求人て取られちゃうし泣きそうです😂
    みーさんは黙ってたんですね(笑)
    私は旦那に決まったって話しちゃってて(笑)

    • 6月14日
  • みー

    みー

    1週間以内で?と言われた記憶あったのですが、1〜2日過ぎていたと思うので、完全に諦めてたんです😂 今の仕事見つかる前に、他の仕事も研修までやっていたのですが、仕事の日数の事で、相手の方が、「出勤できる日書いておいてください」と言われたので、自由に曜日も日数も選べるんだと勘違いしたら、「これしか働けないんですか?」みたいになって、「うちではちょっと」と断られる形になり、旦那に言ったら、「もう少し働けるならもう一度お願いしてみたら?」としつこく言われ、「これも縁とかあるし、今回は縁がなかっただけだし、絶対自分に合う、縁のある仕事が見つかるから」と伝えました🥲
    私の中で、研修の時点で、ちょっと気になることもあり、続かないかも?と思っていたから余計思ったのかもしれませんが😂
    その会社の人は「他の人にも声かけてしまったので、その方が採用にならなければ」って形で、かなり上から目線もあり、引っかかることもあったし「もういいや」ってなりました😂
    その時、旦那に、「せっかく研修までやって、雇ってもらえたのに」とかグチグチ言われたのもあり、また言われたら嫌なので、面接も旦那に黙って、採用されたら言おう!と決めていました😂
    結局、研修した会社でなんて働いてたら、その後、コロナ禍に入ったので、仕事もろくになかったし、時給も安い、人間関係にも絶対問題あったし、ボーナスもなし、仕事に行ってもすぐ帰させられたり大変だったと思います😂
    やっぱり縁がなかったんだと今も思ってます😂

    来週には··と言われたら、その後待っても1〜2日くらいですよね😥 次の仕事が見つかり、先に決まるようなら、いつまでも待っていられないので、採用してくれた方選らんじゃいますよね🥲

    • 6月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😂
    内職やってた会社でパートでもできるよって言ってくれてすごい気さくな社長なんですよ😅
    もう少し待ってみて連絡なかったら、こちらから電話してみてどうなのか聞いてみようかなと思います💦
    他の仕事も少し探したり見てたりするんですけどね💦

    研修までしていたのに、それはひどいですね😳
    面談のときはなにも言われなかったんですか?
    でも上の人がよくなかったり研修で変に感じた違和感はあたってたのかもしれないですね!
    逆に辞めて良かったんですね😊

    職場の人間関係は入ってみないとわからない部分もあるし、上の人がよくても微妙なところもあったりするし仕事内容がよくても、人間関係はどうしようもないですよね😭

    8月には仕事決めないと行けないので、駄目なら駄目で次探さないと時間が…ってすごく焦ってる自分もいて気持ちが不安定です😂

    • 6月17日