※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

再来週から離乳食を始める予定で、初めての食材はアレルギー反応を考慮して平日の午前が良いと思います。小児科は徒歩5分の場所にあり、土曜日も16時半まで営業しています。初めてのことで不安があるため、土日よりも平日が安心か悩んでいます。また、離乳食の進め方についても相談しています。

再来週から離乳食を始める予定ですが
初めての食材はアレルギー反応の事を考えて
平日の午前が良いと思うのですが
徒歩5分で行ける小児科が
土曜日も16時半までやってます。
日曜日はお休みです。

初めての事で1人では少し不安があります。
旦那が土日休みなので一緒に〜と
話していたのですが
午後にすぐ行けて尚且つ次の日もやってる
月〜金の方が安心でしょうか??🫣

また、あげる際は
初日→10倍粥小さじ1程度
2日目→上記+麦茶小さじ1程度
3日目→10倍粥小さじ2程度+麦茶小さじ1程度
4日目→上記+麦茶小さじ2程度
と麦茶とお粥も別日に初めてあげてみて
2日に1回ずつ量を増やしていく流れであってますか?😣

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

病院に行けるなら土曜日でもいいと思いますよ♪
うちも土曜日診察あるので食材やることもあります!
ただ、卵とかは最悪翌日に症状出てきた友人がいるので、翌日も空いてる日にしてます😢

量もそんな感じでいいと思います☺️
うちはよく食べたので小さじ1を2日くらいして小さじ3にしました!
麦茶は、おかゆと一緒に増やしました🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌日に出る場合もあるんですね😱
    食材によって決めてみます🥺

    食べ具合によって変えるもありなんですね!
    様子見て進めてみます🫣

    • 6月14日
はじめてのママリ🔰

初めてのことで不安でしょうから、旦那さんとご一緒にスタートしてみたいなら土日とも10倍粥小さじ1のみで、月曜日から書かれている2日目以降のものに進めて行くと良いかと思います。
進め方はそちらで大丈夫ですよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれが良いかもです🥹
    アドバイス通り進めてみます!
    ありがとうございます☺️✨

    • 6月14日