
10ヶ月の娘がいます。5月に一歳になるので、記念に写真撮影をしようと…
10ヶ月の娘がいます。
5月に一歳になるので、記念に写真撮影をしようと思っています!
近くにあるカメラ屋さんは、カメラのキタムラしかありません。
スタジオマリオというところで、記念写真を撮影するんですが、スタジオマリオで撮影された方で、参考にしたいので、おいくら位で撮影したか?教えて欲しいです。
旦那の知り合いの人から聞いた話だと、撮影料はそんなに高くないけど、オプションでアルバムとか作ったりすると総額が高くなってしまうと聞きました(´・ω・`)
- ひなちゃんママ(6歳, 8歳)
コメント

奈緒子
撮影代、アルバム、パネルが無料の券があったので使いましたが、アルバム2ページに6コマ写真を入れたのと、6コマ分のデータを買って、2万5千円くらいでした😓

あたむ
撮影料は3,240円で、衣装代も込みです。(子供の機嫌がよい内は何着でも着て撮影可能)
撮影テーマ事に○○円以上でプレゼントというものがあります。記憶が正しければ誕生日は一万円以上だったかな?セットメニューで買うとデータを残せるCDも付いてきますがデータの枚数少ないです。単品購入がお薦めではありますが、キーホルダー2面がデータ残すなら一番安いです。手札プリント(L判写真)に比べて100~200円程度ですが💦
ただこれから毎度マリオに行かれるならキーホルダーばかり増えるのであまりお薦めしないです。
データ重視なら別ですが💦
あと、つい最近スマホの動画撮影が可能になったので(写真はダメでした動画のみOK)他のお子さん映らないようにであれば試着室以外は撮影可能なはず。
ビデオカメラが有るなら特にスマホ必要ないですけど、スマホのスクリーンショット等で動画から撮影風景も写真で現像しようと思えば出来るので、その事も考えると普通にセットで購入でもお得なので良いと思います。
あと、今もやってるか分からないですがネットから予約するとネット予約特典が有るので電話で予約するのはやめた方がお薦めです。
私はこの間ひよこクラブの雑誌内の広告でスタジオマリオのクーポンがあったので使用しました!\(^o^)/
撮影料+キャビネ写真額つき(L判の2倍サイズ)が込み込みで3,500円位だったのでお得でした!色々な所でクーポン有るみたいなので調べてみてもいいかもです。
だいぶ前にちょっとだけ働いてたのと子供が産まれてからは客になった者の情報ですが細かな値段はすみません記憶が💦ネットで価格調べた方が確実ですよね💦笑
長々と失礼しました💦
-
あたむ
連続すみません💦
色々言いましたが、結局プロが撮る写真が素晴らしいので私もキーホルダー2面や名刺、手札プリントとセット購入してしまいお宮参りに42,000円と百日、初節句で28,000円飛んでいきました。笑
お宮参りで増やせるアルバムセットを購入したのでそのくらい行きました。その時は11枚ほどデータ残せましたが…最初安く済まそうと心に決めてはいるもののいざ可愛く撮ってもらうと残したくなってしまいます…orz
この写真が消えてしまうのはもったいないという心理なのでしょうか…。- 4月6日
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます!
詳しくありがとうございます(*^^*)
撮影料は3千円くらいなんですね。
衣装も何着着てもいいんですね!
色々衣装を変えると、衣装が違うからと写真は欲しくなりますね(^-^;
〇〇円以上でプレゼントっていうのは、セットになって何万円となりそうですね💦
やっぱりキーホルダーが一番安いんですね。
動画の撮影が出来るんですか!
それなら、動画撮ってその中から良さそうなショットの写真を選んでもいいですね〜(*^^*)
予約はネットからですね!電話でしない様にします!
詳しく、色々とありがとうございます(*^^*)- 4月6日
-
あたむ
グッドアンサーありがとうございます‼
○○円以上でプレゼントは、単品購入でもOKですよ!\(^o^)/確かに衣装沢山お着替えさせると、全ポーズ欲しくなりますね!笑- 4月6日

退会ユーザー
マリオで2回ほど撮ってもらいました。
そうなんですよ、撮影料は3000円くらいで、キャンペーンで無料になったりもするんです。
が、写真の購入代がすごい高いんですよね。データが欲しければさらに金額が追加だし。
うちはかなり出費をおさえても、毎回2万くらいしました。
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます!
そうでしたか。
撮影料は3000円位なんですね。
写真の購入代や写真のデータを買うと高くなっちゃうんですね…(-。-;- 4月6日
-
退会ユーザー
私はデータがたくさん欲しかったんですが、予算的に8枚くらいしかデータがもらえませんでした。データがたくさん欲しい場合は、スタジオマリオや、アリスはあまりオススメじゃないですね(>_<)
うちはデータがたくさん欲しいときは、貸しきりの写真スタジオで撮るようにしてます。- 4月6日
-
ひなちゃんママ
そうなんですか。
いっぱい撮って、欲しいデータだけ買うんですね。
貸切の写真スタジオは個人のお店ですか?
安くなりそうですね!- 4月6日
-
退会ユーザー
個人のとこです。スタジオ二時間ほど貸しきりで撮ってもらって、データが100枚くらいもらえて、撮影料や2万円でした。- 4月6日

とまと◡̈*
撮影料は3000円くらいで、購入した写真のデータを5000円で買えます(o^^o)
安く済ませたい人は、キーホルダーとかを何個も買ってデータを貰って、自分で現像したりするみたいですよ◡̈*
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます!
撮影料はそんなに高くないんですね。
自分で現像すれば、安くなるんですか!
手間はかかりますが、安い方がいいですね(*^^*)- 4月6日

ぴっぴ
キーホルダーが一番お得とネットで見ました!
一番安いのが手札で普通の写真と同じサイズくらいの物で税込1620円なんですが、キーホルダー(税込2592円)は両面写真が選べるので2枚選べることになります!
なので、キーホルダー(税込2592円)+データ(税込5400円)が一番安いです!
データさえ手に入れば、安いところで色々作れますからね!
結局、どれもかわいすぎてキーホルダー6個も買いました😂(笑)
それプラス、2枚入る写真立て(4104円)と、無料券があったので1枚、データで合計25056円でした!
-
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます!
キーホルダーが一番安いんですね。
確かに、データさえ貰えれば他で現像したりも出来ますね!
無料券も色々なところであるんですね。
探してみます(*^^*)- 4月6日
ひなちゃんママ
コメントありがとうございます!
無料券があるんですね。
アルバムが2ページだけでも結構かかるんですね(´・ω・`)
データもいりますしね…💦
奈緒子
無料券は産院から貰いました🐱
データは現像した写真の分しか貰えないので、一番安くて沢山写真がアルバムに入るのが6枚カットになっているものでした💦
ひなちゃんママ
そうでしたか。
1番安いアルバムが6枚カットのなんですね!