※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma
妊娠・出産

秋生まれの赤ちゃんの服装について、10月末に出産予定の方が妊娠7、8ヶ月で必要な物を検討中。肌着はコンビ肌着が良いですか?秋生まれなので2wayオールなども必要でしょうか?枚数も教えてください。

秋生まれの赤ちゃんの服装教えてください🙏!
計画分娩予定で10月末頃出産予定です!
気軽に動ける妊娠7、8ヶ月頃には必要な物を買い揃えようと思っています☺️✨
上の子と季節が逆なため服装がよく分からず🥲

肌着はコンビ肌着ですか?
上の子は2wayオールなどはあまり着る機会なかったのですが、秋生まれだとその後寒くなるので必要ですか🤔?
もし良ければ何枚ずつあれば…なども分かれば教えていただきたいです🥹💕

コメント

みしゅ

9月中旬生まれですが日中はコンビ肌着1枚で過ごしていました😌
寒そうな時はおくるみかけたり、夜はスリーパーで過ごしていましたよ☺️
結構すぐ寒くなるので日中もカバーオール着て過ごすこともありましたが、外出あまりしないのであればカバーオールは2.3枚で良いと思います。あとはおくるみスリーパーで調節🙆‍♀️
コンビ肌着は7枚程度、お洋服は2着用意していました☺️
吐き戻しは💩漏れは個人差があるので、足りなければ都度買うようにしましたよ😌
あと、お洋服の時コンビ肌着はなんか着せにくかったので、お洋服の時だけ前開きロンパースでも良いと思います!

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます☺️
    日中はコンビ肌着1枚で過ごせそうなんですね✨
    生後1ヶ月過ぎたら毎日上の子の送迎も始まるので、カバーオールも気持ち多めに買おうかと思います🙏!
    確かにお出かけの時とかの洋服の下はロンパースの方が良さそうですね!
    参考になります!
    ありがとうございます🥰💕

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

娘が10月末予定日でしたが予定日超えてしまって産まれたのは11月1日でしたがそんなに気温は変わらないかな🤔と思います!

肌着は全部の種類一応買ったのですがコンビ肌着だけあれば十分でした✨
2wayオールも退院の時から着せてたので5枚は用意してました😊コンビ肌着も5.6枚あればとりあえず大丈夫かと思います!

  • ma

    ma

    コメントありがとうございます☺️
    やはりコンビ肌着が一番役立ちそうですね🤔!
    新生児期過ぎたら上の子の送迎も始まるので2wayオールも5、6枚で考えておきます🙏!
    参考になりました🥰!
    ありがとうございます💕

    • 6月13日