※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月前後のお子さんがお昼寝をしない日があることはありますか?お昼寝が短くても無理に再度寝かせる必要はありませんか?

1歳9ヶ月前後だとお昼寝しない日があったりしますか?😓
お昼寝極端に短かったりしても無理してまた寝かせたりしなくていいんですかね?

コメント

ありんこ

うちの子もその前からお昼寝しない日ありました。

なのでその日はお風呂もご飯も早めにしていつ寝ても良いようにしてました。

いくら寝かせたくても寝ないもんは寝ないです。

それもあってうちの子は2歳3、4ヶ月でお昼寝一切しなくなりました。
19時前に就寝です

ママリ

うちの子も最近お昼寝しない日あります!その分夜は早く寝かせてます🙌
お昼寝短くても起きて機嫌良さそうならそのまま起こしてます!

ママリ

私自身、2歳の時には一切お昼寝しなかったそうです!
なので全然大丈夫だと思います!


上の子は普通にお昼寝する子でしたが、現在1歳8ヶ月の下の子は、朝寝が1時間だけで、あとは1日15時間起きてます😊💦体力が凄まじくあるんだと思いますw