※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰🔰🔰
子育て・グッズ

義実家と実家に車があり、チャイルドシートを用意するべきか悩んでいます。両方に用意するか、1つを兼用するか、どちらが一般的か知りたいです。

義実家でチャイルドシートを購入してくれるとの話が出ており、

我が家→車なし
義実家(徒歩圏内)→車1台持ち
実家(車で2時間)→車1台持ち

という現状なのですが、
私は産後すぐ実家に帰ろうと思っているので、先に実家の車に必要になると考えています。
この場合は、それぞれの実家の車用にチャイルドシートを用意するべきでしょうか?
それとも、義実家で買ってもらったチャイルドシートを実家に帰る時にも兼用して使う人もいるのでしょうか?
世間の常識がわからず、悩んでいます。

コメント

ママリ

義両親が送り迎えするつもりでいてそうですね💦
でも車がないなら何個もいらないと思います💦
1番は旦那さんから聞いてもらうのは無理ですか?
それかチャイルドシートとベビーカー兼用で使えるようなトラベルシステム的なのにしたら、家でも使えるし受け取りやすそうかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    回答ありがとうございます。
    兼用できるもの、良いですね!ただ、使用できる期間が短いので、レンタルも検討してみます!

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

義実家で買ってくれたものは義実家で、実家で使うものは自分たちで安いもの購入した方がいいかなと思います。またはレンタルですね!

実家は遠いので会う頻度は比較的少ないと思いますし、会うたびにチャイルドシート貸して〜ってなるのも面倒です😓

  • はじめてのママリ🔰🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰🔰

    回答ありがとうございます。
    確かに、あまり気軽に借りに行けないので、2台目の購入orレンタル検討してみます!!ありがとうございます!

    • 6月15日