※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ないので心配です。ミルクを1時間おきにあげているけど、寝てくれない。大丈夫でしょうか?どうしたら寝てくれるでしょうか。

魔の3週目なのでしょうか

生後21日の息子が昨日21時から今現在まで約13時間寝ません。

抱っこして眠るも布団に置くと起きての繰り返しです。

そして1時間おきにぐずるのでミルクを40〜80ミリあげてるのですがさすがに1時間おきはあげすぎですよね?
母乳は少ししか出ないのでほぼ完ミです。

今は実家に帰省してますが私も母も寝不足です。
そして私は毎日寝不足で精神がおかしくなり涙が止まりません。

十何時間も赤ちゃんは寝なくて大丈夫なのでしょうか?
どうしたら寝てくれるのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😢
魔の3週目ありました
もうその頃は布団に置かずにずっと抱っこで寝かせてました💤
抱っこ紐入れたままや抱っこ布団で抱っこしたまま自分はソファで仮眠みたいな感じです
グズって1時間置きにミルクだと飲み過ぎで苦しくて余計に泣いてるかも?🤔
私は一応最低でも2時間は開けてましたが、、、難しいですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その頃からスワドルやおしゃぶりも試したかもです!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

今生後20日の子を育ててます!
3週目に入ってから背中スイッチも少し敏感になり起きてる時間も長くなりました!
私は座ったまま横抱きに抱っこしてなるべく胸にグッと寄せる感じで包み込むように抱っこをしおしゃぶりを咥えさせてそこでトントンとしていたら寝てくれるので深い眠りに入った時に置くと割と寝てくれます^ ^!
ただ子供によって様々なのでこの方法があるかどうかは謎です💦

夜はスワドル着て寝てるので3〜4時間は必ず寝てます😫
育児グッズにも頼りながら試行錯誤しお子さんに合う寝かしつけをしてみてください!!

ママリ

赤ちゃんは限界きたらほっといても寝るので大丈夫です。
睡眠不足にはなりません。
ママリさんは大丈夫ですか?
お母様と交代で睡眠は取れませんか?

ミルクは今はほぼ母乳と同じ成分なので1時間おきでも大丈夫ですが、
もしかしたらお腹がいっぱいで泣いている可能性もあります。
おむつ、抱っこで20分くらいゆらゆらしてもだめそうなら
ミルクにしてみてはどうでしょうか?

ぐずるのはおむつが濡れてる、部屋が暑い、乾燥してる、湿っぽい、
ゲップできなくて苦しい、
人肌恋しいから抱っこしてほしい、
なんとなく泣いてる!など理由はたくさんあります。
完璧に理解はできません。多少泣いてても大丈夫です。

どうかご無理なさらず。
とにかく睡眠時間を確保されてください。

  • ママリ

    ママリ

    ❌おむつ、抱っこで
    ⭕️おむつを変えて、抱っこで

    • 6月13日