※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コロリン
子育て・グッズ

下の子が結膜炎になり、親から非難を受けた女性。自分の責任か悩んでいます。保育参観も休むことに。

年少さんの下の子が結膜炎になりました。
初めてなったのですが、実母に話していたところ、その辺を触らないように清潔にしないように躾けていない親のせいだと言われました。
また、4歳ならもうそのへん触らないとか教えればわかるはずなのにちゃんと躾けてない、と。
また、親が清潔にしていないせいだからだと言われたのですが、やはり私のせいでしょうか。。
今日は楽しみにしていた保育参観で休むことになり残念です。。

コメント

みん

結膜炎になったから親のせいはおかしいと思います(笑)目痒くて触っちゃってばい菌入るなんてあるあるです!うちも先月結膜炎になりましたよ。上の子ですがもう4回くらい生まれてからなってます😂

  • みん

    みん

    ちなみに毎日部屋も掃除してますし拭き掃除してますが普通になりますよ笑

    • 6月13日
とも

えぇ…全然そんなことないと思います💦実母さんすごいこと言うなぁひくーと思ってしまいました、、😨

  • とも

    とも

    園でもらってきただけでは?😰

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

手つないでなくて事故は親のせい。になりますが病気など感染症は親のせいとはおもったことないです🥹

はじめてのママリ🔰

その考え方はおかしいかと!結膜炎大人でもなりますし、花粉症でもなりますよ😂

ゆちゃん

年長でも園で普通にもらってきますよ😂
むしろ黄砂とかでも外遊びで入って
手洗ってもこすったらなりますし
子供同士触れ合って遊んだあとに
目こすっちゃってとかよくあると
思うので親のせいでは全然ないと
思いますし、そんな責められる意味が
わかんないです😂

  • コロリン

    コロリン

    コメントありがとうございます✨
    年長さんでももらってくることありますよね??
    親がどんなに気をつけていたって、目をこするとか触れ合うとか絶対ありますよね、。。
    全部私のせいだみたいに言われてすごく落ち込みました😅💦💦

    • 6月13日
  • ゆちゃん

    ゆちゃん

    全然ありますーっ!
    なんなら季節ごとになってる気がします😂
    園生活入っちゃえば仕方ないこと
    ばかりです😂
    絶対親のせいじゃないので
    気にしなくて全然いいと思います☺️

    • 6月13日