
収入と支出のバランスが難しく、旦那がバイトを辞めたことにショックを受けた女性。義妹の免許ローン支払いについても旦那との意見の違いがあり、支払いを求めて悩んでいます。
2つの事について愚痴を吐かせてください。
元々旦那の昔使ってた車のローン、
私の車のローン、義妹の免許ローンと、
様々な支払いが非常に多く
収入と支出のバランスをとるのがなかなか難しいのが現状です。
その為、旦那は仕事が終わってからバイトをしてくれていました。
私が働く事には断固反対。
娘が2.3歳になるまでは家で見ていて欲しいと言うタイプです。
昨日「大事な話がある」と、言われ何かと思ってドキドキしていたら、バイトを辞めていたとの事。
そこは良いんです。バイト先の人ともめて辞めてしまった。それは許せるのですが、
問題は
【私に1ヶ月半もの間、「バイトに行ってくる」と言って出て行って居たのにバイトは辞めており、ずっと車で時間を潰してた】
という点です。
言わなくちゃと思ってる内に時間が経って余計に言いづらくなってしまった。怒られると思って言えなかった。と言っていました。
確かに言いづらいとは思います。
ですが、私は何よりも嘘をつかれて居たことがショックで怒る事も出来ず、何も言えませんでした。
もう一つは、
以前から、義妹の免許ローンを月々2万千円払って行くのは厳しいから残り分だけでも払ってもらうように言ってくれと私は言って居ました。
しかし、旦那は俺ら兄妹の中での話だから勘弁してくれと言います。
確かに、私と結婚する前にローンを組んでいるのでローンを組んだ事に対しては何も言えません。
ですが、支払いが継続している時点で私も無関係ではないんです。
(義妹は20歳で今年1月に結婚、8月に出産、旦那さんは30万以上稼いできており毎月お金には余裕があり、先々週家賃の高い綺麗な所に引っ越しました)
どうなのでしょう?今まで支払ってきた分を返せとは言ってません。
残りの分(来年8月までの支払い)を払ってくれと言ってるだけです。
自分の家庭が苦しい中、
他所の家庭の援助をしてる場合ではないんです。
その支払いが無くなれば多少余裕が出来るんです。
私は間違っているのでしょうか?
- ちゃママ(11歳)

さちゃんママ
全然まちがってないと思いますよ‼︎
妹さんが未成年でまだ働いていないとかならまだしも、もう成人していてましてそんな稼ぎのいい方と結婚なさってるなら、むしろ残り一括とかで払ってもらえばいいですよね?残額いくらかわかりませんが(^^)
義妹ってことは血のつながりないとかですか?
旦那さんに切実にもう一度相談してみた方がいいですよ。。

☆プキプキ☆
不安を煽ってしまうかもしれませんが、不自然なことだらけだなと思ってしまいました。ローンの返済開始時期の話は置いといたとしても、なぜ義妹さんに話すのもダメなんですかね?
結婚式までにはスッキリしたいですね。ごっちゃママさんが口にしてしまったこともわかる気がします。2万もの金額大きいですよね。
最悪、またバイトしてもらうしかないのかな…
うまく話がまとまって、無事に式が挙げられますように◡̈♥︎

なかちん
全然間違ってないですよ!!
義妹さんは結婚もされてるんですよね?
未成年ならまだしも現在は成人して結婚もされてるのに主様夫婦が今後も支払う意味が分からないです(-∀-`;)
義妹さんの旦那様の稼ぎもいいなら残りの支払いはしてもらうのが普通だと思います٩(●˙▿˙●)۶
旦那様と義妹さんとの間で何か特別な約束事があるのでしょうか?
もう一度旦那様と話し合いをされた方がいいと思いま(´・ω・`;)
主様の生活状況を苦しめてまで支払うのは絶対におかしいです!!
バイトの事に関しては嘘は許せないですけど、終わった事なんで仕方ないですよね…でもバイトを辞めた事をふまえて尚更旦那様は義妹さんにローンの支払いの話をするべきです(-Ⅱ-;)
お子様も居て大変だと思いますが頑張ってください!!
応援してます(ૢ˃ꌂ˂⁎)Շ^✩⃛

ヒサナ
旦那様が言いづらかったのはわかりますが、伝えてほしかったですよね(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
義妹さんのローンは本人に払ってもらうべきだと思います。
いくら兄妹の中での話でも、もう家庭を持っているので兄妹だけの話ではないと思います。

☆プキプキ☆
ちょっと疑問なんですが、義妹さんの免許のローンが来年8月まで残ってるんですよね?2万も払ってるんですよね。
私が免許取った時、毎月2万ローンで18回払いだったんですけど、来年8月まで残ってるということは、義妹さん結婚されてから免許取られたんですか?
もしそうなら、旦那さんが義妹さんのローンを払う理由がよくわかりませんね。結婚祝い代わり?
なぜ旦那さんが払うのか理由を教えてもらえないなら、義妹さんの旦那さんに話すと私なら言います。
それか、旦那さんに小遣いがあるのなら、そこから賄ってもらうとか。
残ってるローンくらい払ってもらわないと困りますよね。結婚されて子供もいて余裕な生活をしているなら尚更です。
旦那さんともっと良くお話されてみたらいかがですか?

さちゃんママ
あ、すみません。。勘違いしてました。ごっちゃママさんの義妹ってことですね(^^)失礼しました!汗

ちゃママ
コメントありがとうございます!
そうなんです!旦那の妹なんです!
なので、尚更他人のローンを払う意味が分からないんです。
話をしましたが結局ダメでした。
何日にも渡って話しましたが聞き入れてくれません。

ちゃママ
コメントありがとうございます!
私も意味が分からないです。笑
誰がどう考えても他所の家庭より自分の家庭を1番に考えるべきだと思うはずなのに、、、。
義母に相談しようよって言っても
何て言われるか分からないから嫌だと言います。
もうそんなのどうでもいいのに!
ありがとうございますT_T
頑張ります

ちゃママ
コメントありがとうございます!
そうなんですよねー。
まあ、辞めてしまったものは仕方ないですし、
今更グチグチ言うつもりもないんですけどねー。
家計に影響してる時点で私も娘も無関係じゃ無いから
話をしているのに、自分の株が下がる事ばかり考えて一向に
義母や義妹に話そうとしてくれません。
12月に結婚式も控えてるのに。
ほんと疲れます。

ちゃママ
コメントありがとうございます!
確かに!と、思って旦那に確認したところ、
ローンを組んで半年後から返済開始だったそうなんです。
だとしてもおかしくない?と、問い詰めて
残額いくらなのか確認して!と、言っても
分かったとしか言わず、確認してきません。
義妹に話すと言っても全力で阻止しようとしてきます。
私もお金や義妹の件で夫婦仲が悪くなるのも嫌ですし
ましてや12月に結婚式を控えているので独断行動がなかなか出来ずに居ます。
旦那にはお小遣いは一銭も渡していません。
何度話しても勘弁してくれとしか言いません。
私が勘弁して欲しいです。
この前、あまりにもイライラが募り
私と娘に死ねって言ってるようなものじゃん!
心中して死んでやるよ!死ねばいいんだろ!
と、口にしていて自分でも驚いてしまいました。
もう、限界だと感じてます。

ちゃママ
いや、ほんとに私も詐欺にあってるような気分です。
義妹との仲が悪くなるのが嫌だと旦那は言っていますが
そんなの理由になってないんですよね。
私もおかしいなと思う事があり過ぎて
何が何だか分からなくなって
泣きながら悪態を吐いてしまったんです(´・_・`)
話さない気でいる様なので
挙式後もそのままにしてるとこの先あなたと一緒に暮らして行かれませんと、伝えて娘連れて出ようかと思ってます。
ありがとうございます♡
コメント