※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

娘のお泊まり保育とディズニー旅行が重なり、どちらに行くか悩んでいます。家族の意見が分かれており、娘や自分の思い、お婆ちゃんの提案もあります。どちらを選ぶべきか迷っています。

お泊まり保育(お泊まりなし)と
娘も大好きなディズニー旅行の計画(2泊3日)が
重なってしまいました。

娘はいま年長で4時間ほどの
お泊まりなしのお泊まり保育(お楽しみ保育)があります。

旦那は毎年一年間の休み希望を3月に
出さなくてはならないのですが
その時は幼稚園の年間行事表が
まだ出ていなかったので
年少、年中のときの過去の年間行事を
見比べ夏休みに入っている日にちから
旦那は希望休をもらいました。

しかしその日がちょうど修了式の日で
さらにお楽しみ保育がある日でした。
(修了式のため午前保育で一旦帰宅し
夕方に幼稚園に送り届けます)

わたしも働いていて土日は
なかなか休めない仕事場のため
そのタイミングを逃すと
旅行に連れて行ってあげる事ができません。

東北地方に住んでおり
ディズニーに行くことは
あまり簡単な事ではないため
平日に行く計画を立てておりました。
(完全に親の都合です。
ごめんなさい。)

うちの場合は旦那の
お母さんと同居しており
皆、年に一回のディズニー旅行を楽しみにしています。

娘→まだこの事を伝えていませんがお楽しみ保育と
ディズニーどっちに行きたい?と聞いてしまったら
ディズニーと答えると思います
お婆ちゃん(旦那母)→ディズニー優先
私→お楽しみ保育にも参加させてあげたいから
終わり次第新幹線を使い向かうのが良いのかなと
考えています

お婆ちゃんは
新幹線だと夜中に着く事になり
娘の体力的に厳しいので
修了式さえちゃんと行けば
お楽しみ保育には行かなくても
良いのではないかと言われました

お婆ちゃんは朝行ってそのまま
ディズニーと言う考えはなく
前乗りで1泊するのは絶対まげません

わたしもこの年になれば
お泊まり保育の記憶は薄れましたが
なんとなく楽しかったのは覚えています。
貴重な時間を奪う事にならないかと考えています。


娘は幼稚園も楽しいみたいで
今まで体調不良、通院以外で
幼稚園を休ませた事はありませんでした。

たかがお楽しみ保育
されどお楽しみ保育!!!

小学生になれば平日には
連れて行けなくなる
娘も大好きなディズニー!!

馬鹿みたいに悩んでいます。

長くなり申し訳ありませんが
皆さんならお楽しみ保育、ディズニー
どちらをとるか教えていただきたいです。


コメント

はじめてのママリ

私も東北住みで毎年ディズニーに行ってます💛
ディズニーはいつでも行けるので行事に参加します💦
また、小学生でも平日休ませて連れて行ってます!
他の家族も旅行で休む子おおいです。
今どき、皆勤賞とかないので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お早いコメントありがとうございます😭✨一緒ですね嬉しいです😊たしかに何もない平日が良い感じですよね✨しかしまさかのお婆ちゃんが平日休ませるの反対派なんです‥とほほ😂

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    失礼ですがおばあちゃんって必要ですか?🤣
    温泉旅行くらいならいいですがディズニーには自分たちだけで行った方が融通きくし行動しやすいと思います。
    自分たちの考えに口を出したり、自分の考えを曲げないとか面倒くさいな〜って思ってしまいます💦
    それでいて旅行代全額負担!とかなら100歩譲ってOKですが🤣

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにそうなんですよね😂
    良い嫁を演じすぎて
    旅行、買い物は常に一緒なので
    今更お婆ちゃんなしにできなくなりました😇
    曲げないですし頑固です
    そしてしっかり割り勘です🥳🥳
    娘にも後悔させないように
    お楽しみ会には参加させる方向で
    考えます。ありがとうございます✨

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

お子さんとママリさんは行事に参加して(可能であれば早退)、新幹線で夜到着
で、良いと思いますよ。

全ての希望を通すには、この方法しかないと思います。

年長さんのお楽しみ保育は、写真もたくさん撮ると思いますし、参加したいですよね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    たしかに早退という手もありますね😊🌈写真に娘だけ写ってないというのはなかなか寂しいものですね😢

    • 6月13日
3kidsママ

年長さんならきっと卒アルに写真が載りますよね😢参加させてあげたいなって思います🥺あと年長さんなら修了式じゃなくて卒園式では??卒園式後のお楽しみ保育、もしかしたら学区違って会うの最後になる子も出てくると思うので、思い出作りさせてあげたいなって思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お答えいただきありがとうございます✨卒アル‥考えていませんでした😥💦たしかに載っていなかったら寂しいですね😭修了式ではなく終業式の間違いでしたごめんなさい💦思い出大事ですね🥹

    • 6月13日
☆peony☆

卒アルの写真撮ったりしてるから写真ないのは可哀想だよね💦

うちは感染症で休んでいて父の日参観出れない。

甥も幼稚園夏季行事のときにホテル泊まりに行くのでその時の写真ないかも。

幼稚園最後だから行事終わってからディズニーに向かうのがいいのかなと思います😊

幼稚園行事もディズニー旅行もどちらも大切ですもんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭✨
    お子さん感染症大丈夫ですか??💦
    体調不良で行事参加できないのは
    何ともやるせないですよね😢
    おっしゃるとおり
    どちらも大事にしたいものです😊

    • 6月13日
ぴぴぴ

うちも修了式の翌日からお泊まり保育です(年長)
卒アルに載るので体調不良以外絶対参加させます。
毎年、お泊まり保育に欠席者はいないそうです。
そのくらい、幼稚園にとっても子供たちにとっても年長さんの特別な行事です。
ディズニーは終わり次第新幹線で…が最善策かなぁと。
他のかたも言われるようにディズニーならまた行ける機会はありそうですし。