※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自治体によっては、歯医者でのフッ素塗布に自己負担があります。他の自治体も同様の場合があるかどうか気になりますか?

幼児さんのフッ素塗布について🦷✨
みなさんの自治体は歯医者さんでのフッ素塗布にいくらかかりますか??
以前住んでいたところでは無料で受けられたのですが、引っ越してから自己負担が発生してびっくりしました😳
自己負担ありの自治体って多いのでしょうか??

コメント

はじめてのママ

名古屋に住んでますが無料ですよ🦷

ママリ

うちの自治体は250円かかりました😅

はじめてのママリ🔰

無料です(^^)!   

はじめてのママリ🔰

医師と衛生士さんのチェックも含めてですが300円かかってます!

ままり

普通に医療費として500円とられます!

はじめてのママリ🔰

東京都の区外で無料です!

✩sea✩

歯医者により、だと思います( ・ᴗ・ )
私の住んでる地域は、保険診療(医療費)無料の地域なので、無料です!
歯科医師がフッ素は自由診療としてお金を貰う、という算定にしていれば、支払い金額が発生します( ・ᴗ・ )
歯医者で働いているので、患者さんに市内でも支払う歯医者がある、と聞いたことあります!

はじめてのママリ🔰

無料です☺️でも同じ市でも別のクリニックではお金かかるところもあります。

はじめてのママリ🔰

皆さま回答ありがとうございます🌟
医療費無料だから無料、というところが多そうですね!
通う歯医者さんが保険診療にしているかそうでないかでも変わるというのははじめて知りました!ありがとうございます!