
コメント

退会ユーザー
実家が同じ感じでしたが違和感なかったですよ✨
リビングとダイニングはそれぞれ別で電球色をつけられるんですよね?
それだと、リビングをかなり明るめにすれば大丈夫だと思います✨
退会ユーザー
実家が同じ感じでしたが違和感なかったですよ✨
リビングとダイニングはそれぞれ別で電球色をつけられるんですよね?
それだと、リビングをかなり明るめにすれば大丈夫だと思います✨
「その他の疑問」に関する質問
今日娘がが学校でお友達とノリを使って工作をしているときに、身振り手振りしながら話していたらお友達の手にノリが付いてしまい、咄嗟にお友達が自分の服で拭ってしまったようなのですが…それをその子が先生に『娘ちゃん…
今ラン活中です🎒 皆さんランドセルはいくらのものを購入しましたか? また、する予定でしょうか? まだ子どもが2択で決められていないので 購入はしていないのですが 1つ7.2万円、1つ7.9万円のもので 一応予算内だしどっ…
現在妊活中の者です! ママになった皆様は妊娠が発覚する前に「あ、妊娠してるかも」って思ったことはありますか?又どの様なことがあって妊娠してるかもと思ったのですか? ちょっと気になったので是非とも意見をお聞き…
その他の疑問人気の質問ランキング
いちご
ありがとうございます!
詳しく言えば、リビングとダイニングは色切り替えありの照明にしようと思っているのです。なので、リビング・ダイニングが電球色の時、違和感でてくるのかなと思って。
でもココさんのコメント読んで安心しました!
退会ユーザー
色切り替えありだったら何の問題もないように思います(^^)
実家もリビングは切り替えありでした。電球色になるとどうしても暗くなりがちではありますが、そういう雰囲気をあえて楽しむというか、気分転換になってました😁テレビとか見てるときはどうしても白のほうをつけていましたが…
いちご
ありがとうございます‼︎
リビング・ダイニングは電球色のあったかい雰囲気も捨てがたいな〜と思ってます( ^ω^ )
実家は独立キッチンだったのでイメージがわきませんでした。感謝です!