※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ☺︎
子育て・グッズ

子どもの起床時間が早くて悩んでいます。夜中にミルクを飲んでいるので、朝5時に大声で起きてしまいます。もう少し長く寝てほしいです。他の方の効果的な対処法はありますか?

子どもの起床時間がどんどん早くなっていて悩んでいます…!!

生後6ヶ月の女の子なのですが、
夜は20〜20:30に就寝、
夜中2:30頃に一度起きてミルク、
そして朝5:00に起床→ひとりで大声出しながら起きています…。その声で旦那も仕事のため起床、私も一緒に起きます。

出来れば、もう少し長く寝てほしいのですが、、
何かみなさんがされていて効果あったことなど、ありますか?😩

3.4ヶ月の頃は夜通し寝てくれたこともあったり、
5ヶ月の頃は夜中も3:30か4:30に起きてミルク飲んで、すぐ寝る→6.7時頃起床でした…。
どんどん起きる時間が早くなってきて、
起きるのがつらい&日中眠むすぎます😂

コメント

ゆりりり𓎤𓅯

部屋が明るいとかはないですかね?
日が昇るのが早くなってきたのでうちも起きるの早かったです՞ ՞

  • はじめてのママリ☺︎

    はじめてのママリ☺︎

    確かに…明るいのかもしれません😨 しっかりめの遮光カーテンに変えてみます!!🥲

    • 6月12日