※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳回数が減り、体重増加が心配。同月齢の子どもの状況を知りたい。

現在3ヶ月になる子なのですが、混合で毎回授乳時にミルクを60ミリ足しているのですが最近まとめて寝てくれるようになった+授乳感覚が4時間空く(5時間近く空く事もあり)ようになり1日の授乳回数が4回になってしまう日があります💦
体重は検診時は毎回指摘されるくらいの増加で現在は7キロなのですが、4回になって今後は増えないor減っていくのでは…と心配になっています😭
基本的に母乳は飲みたいだけ飲ませていますが、出はいい方ではないと思っていて1日ミルクが240ミリで3ヶ月だと1000mLは飲むと聞きますが母乳でそれが補えているとは思えず💦
ちなみに体重は2週間&1ヶ月検診と2ヶ月の時に赤ちゃん訪問で計ったのと先日病院で計った際の4回しか計った事がないのですが、今後の増え方は不明です🥲
同じくらいの月齢のお子さんがいるママさん方
現在どのような感じか参考までに教えて頂けますと幸いです🥺
よろしくお願い致します🙇‍♀

コメント

はじめてのママリ🔰

4ヶ月ですが夜まとまって寝てくれるようになってからは4〜5回の授乳ですよ!
ほぼ完母なのでミルクの足しはないですがスケールで毎回測ってます!大体1日のトータルは650〜800です!
1000飲んだ事ないですよ!
それでも体重はかなり順調すぎるくらい増えてます笑
確かに夜の授乳がなくなってからは体重の増えは少し落ち着きました。
それでも減る事は今の所はないので(1週間ごとで測ってみて)心配はしてないです!
もし不安ならミルクを80とか100にしてみてはどうですかね?
それで飲み切って吐き戻しとかも多くなければ大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊
    4ヶ月でも1日650くらいの時もあるのですね😳!
    小児科の先生からメーカーホームページやネットとかは多めに記載してあるとは聞きましたが1000mLくらい飲んでなくても問題ないのですね😅
    元々吐き戻しが多い子でそれを相談したら飲み過ぎを指摘されて60ミリに抑えてあげてます🥲
    夜だけ80にしていましたが、吐き戻しが増えたのでまた60ミリに戻しました💦
    また、うんちを2日3日出さない子なのでそれで吐き戻しが増えている気がして今は2日に1回綿棒刺激をして出しています😅
    授乳回数が同じくらいとお聞きして安心しました🥹✨

    • 6月12日