
旦那が勝手にエアコンをつけてくれていると思っていたが、実は違っていて、言い合いになった。自分が間違っているのかどうか気にしている。
昨日の旦那のことです。(言い合い?)
夜エアコンをつけて寝ているのですが、
いつもフラーっと旦那がエアコンをつけてくれてるんです。
で、昨日たまたまエアコンつけてないと思い、
エアコンつけたんかなと思って旦那に聞いたら、
知らないよと言われたので、
いつも勝手につけてるやんと私がいいました。
その勝手が旦那からしたら納得いかなかったららしく、
ごちゃごちゃ言われました。
じゃあなんて言えばよかったん?
って言ったらいつもつけてくれてるって言えばいいんじゃん、
勝手につけてるって何?って言われました。
でも、私からしたら知らないよと言われたので勝手にと思い、
それが今日はつけてないよとか言われれば違う言葉を言ってたと思います。
私が間違ってるんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ママリさんはなんて旦那さんに聞いたんですか?🤔
今日はエアコン付けてないの?って聞いたんですか?
それとも今日はエアコン付けてないじゃん!ですか?
そのママリさんの言い方でも変わると思います🤔

しー
初手、ママリさんがなんて聞いたかにもよりますけど、旦那さんがエアコンつけるの義務じゃないなら、そもそも、なぜ自分に聞く??って思っちゃいそうです💦

ぽん🍙
どっちもどっちかな?と思いました🤔
ママリさんの気持ちもわかるしご主人の気持ちもわかるなぁと🤔💭
結局はお互いの言い方ですよね💦お互いが思いやりをもって聞いたり出来れば言い合いにならなかったと思いますけど、その時にカチンと来たら黙ってられないですよね🤣

えだまめ
私からしたら、その流れで勝手につけてるじゃんって言われたら、は?となります笑
私がそう言わないからだと思いますが😂
間違ってるとかではなくてお互いの思いやりの問題だと思います☺️

退会ユーザー
勝手に
は余計だったかなと思いました💦

はじめてのママリ🔰
つけてないから文句言われるとでも思ったんですかね?🤔
もしくはいつもつけてあげてるのに感謝の言葉がないことに不満があったとか…憶測ですが😂
でも確かに、言い方って大事だと思います。勝手につけてるはちょっとイラっとするかなぁと。いつもつけてくれてるから、忘れてるのかな?と思ってーとか。

はじめてのママリ🔰
勝手に、と言われたら腹立つのかなと思います🤣
つけてくれる、と思ってるのか、勝手に毎日つけてるやん、と思ってるのか…
どちらにせよ引き金にはなるだろうなとおもいます。
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
エアコンつけたの?って聞いたら知らないよって言われたんです。