
我が家の子ども有給制度について相談です。学校に行きたくない時、自己都合で休めるルールがあり、理由がある場合は消化されず、有給は買い取りになる仕組み。子どもの支えになり、行きしぶりもなくなったそうです。
我が家ルールがあるお家ありますか🙋
1年生行きしぶりが多かった我が子…。
色んなことを話した結果
我が家は子ども有給ができました☺️
どうしても学校に行きたくない時、年3回までは理由聞かずに自己都合で休めます
体調は悪くないけど学校はお休みしたい。
そんな時に使います。
理由がある時はもちろん消化されません😌
有給を使わずに1年終えると有給は買い取りになるので今のところ使ったことはないのですが😂
いつでも休んでいい!が子どもの支えになったようで1年生後半からは行きしぶりもなくなりました✨
- り
コメント

ママリ
めちゃ良いですねそれ笑笑
我が家も一年生いて
こないだ友達がズル休みしてたから俺もしたい!て言ってました笑笑
我が家のルールは一つだけで
靴は裸足で履くな🦶です、笑
あ、もいっこありました笑
靴は踏むな!です、笑
なんかわからないけどこれだけはまじで許せないです笑

はじめてのママリ🔰
まだ子どもが小さいのでルールはないのですが参考にしたいです🙇♀️🩷
たしかに自分も門限がない家でしたが小学生のときは17時の鐘が鳴ったら帰るなどちゃんとマイルールはあったし
縛られてないほうが心のゆとり?的なのはできそうですよね☺️🩷
-
り
17時の鐘😆✨
うちの地域は夕焼け小焼けでした😂
本当に大人も子どもも心のゆとりって大事ですよね☺️- 6月11日

ここみ
えーーーー素敵すぎますーー🥹✨✨
いつ本気で使いたくなるか分からないからとっておこう!ってなりそうですし、その気持ちがあれば今日は頑張ろう!!って思えそうですね🤗🤗
余裕をもってその発想ができるママさん素敵すぎます🥹
この先何かあっても子どもも親をしっかり信頼して頼ってくれそうですね🥰🥰
-
り
もう全然いいママじゃなくて😂
泣いてるのを引きずって連れてったこともあるくらいです😭💦
ここにたどり着くまで紆余曲折ありましたが、最終的にママは有給があるのにズルい!!って言われたのでできたルールです😂😂😂
嬉しい言葉ありがとうございます😌💓- 6月11日

退会ユーザー
それいいですね✨来年から上の子1年生なので検討させて頂きます🥺大人でも休みたい時ありますもんね〜🫠
うちは外から帰ってきたそのままの服でソファ乗らない。ですかね😂私の潔癖症ゆえです 笑
-
り
大人も一応有給ありますもんね😂
確かに!小学校はほんと何触ってんのか分かんないくらい汚い時あります🫠- 6月11日
り
1年生って気疲れもありますよね
ズル休みしたくなるのもわかる😂
裸足で靴は私も許せないです笑
サンダル履いたらいいやん!ってなります😂