※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
妊娠・出産

産後4ヶ月目で妊娠検査薬が陽性!年子を希望していたが驚きと不安あり。体温や頭痛に変化あり。年子育児の情報や性別についてアドバイスを求めています。

産後4ヶ月目!今日妊娠検査薬にて陽性が出ました!
年子を希望していたのですがもう!?と
嬉しい驚きがあります😊🤍
年子育児に少し不安がありますが....笑
参考になればと思い記録します!
今年1月に出産、生後2ヶ月ちょっとまで完母(まさかのおっぱいイヤイヤが始まりました)
生理再開が5月10日→次回予定日6月10日(ルナルナにて)
特に目立った症状はなかったのですが
・眠気←これがあるとわりかしすぐ始まるのですが数日経っても続く(あれ?と思いつつ産後だしズレるんだろうとあまり気にせず)
・体温←昨日何気なく体温を計ると36.7度!前回の妊娠の時の体温とドンピシャだったためここで意識し始めました(私は高温期でも37度台になったことないです)
・体温が高いためか本当に地味な頭痛。少しボーっとするような

年子は同性の確率が高いと聞きます!
3姉妹もいいですが男の子も憧れます☺️

年子育児の大変な事、良い事など!!!!
年子でも性別違ったよ!などぜひ教えてください✨

コメント

いちご

私自身、3人年子で育ちました!性別は男、女、女です😊

  • りりり

    りりり

    いちごさんも娘さん2人いらっしゃってやはり男の子希望でしたか?☺️理想的です✨

    • 6月11日
  • いちご

    いちご

    うちは娘一人です!二人目(お腹の子)も女の子希望でしたが男の子っぽいです😂❤️

    • 6月11日
  • りりり

    りりり

    あ!ご兄妹ということですね!✨私自身の上の子は妹をすごく可愛がってくれます!しかも寝かしつけもしてくれるんです泣かれようが動じないです。笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

祖母→姉妹
母(私)→姉妹
子→姉弟

元夫側の祖父→兄妹
みんな年子ですが様々です☺️

年子育児で大変だったことは赤ちゃんの頃は必死すぎて記憶にないです💦
夜泣き、ミルク、オムツ全てⅹ2で産後3ヶ月くらいまで殆ど寝れてませんでした😂
ミルクを卒乳するまえに息子が生まれたのでミルクが月12缶、約2万円がかかりそれもしんどかったです🤣

良いことは年が近い分仲はいいし小さい身体でお世話してくれてました☺️
5歳と6歳になった今は喧嘩は多いけどお姉ちゃんしてくれてるし弟の面倒をよく見てくれてます。
同じおもちゃで遊んだりもしてますよ(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

  • りりり

    りりり

    ミルクオムツ代バカにならないですよね〜💦そこは気がついてなかったです😂笑年子育児よりもこっちがヒィヒィなりそうです🤣
    子どもからずっと大人まで仲良し姉弟でいてほしいですね🥰

    • 6月11日