※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

自宅保育中の方が児童館へ行く際、感染症対策や外出について気になるか相談したいです。有料遊び場やホテルのキッズスペースに行くか悩んでいます。他のお母さんたちはどれくらい気にしているのか参考にしたいです。

ベビーちゃんを自宅保育されている方、

児童館へ遊びに行くとき、感染とか気にしますか?
気にされる方は子供いない時から、インフル・コロナ等の感染症対策されててなるべく外出しない、というタイプ
でしたか??☺️

児童館は行かないのは、
やっぱりキドキドのような有料室内遊び場や、
ホテルに併設されてるキッズスペースも行かないものでしょうか?

気にするタイプのお友達で、
子供連れで遊びに出かけるとにどこに行こうかなーと
考えています😊

自分自身が疎いので、
皆さんどれくらい気にされるものなのか参考にさせて頂きたいです🙂
どちらも否定するわけじゃないです😌

コメント

はじめてのママリ🔰

出産前というか、大人だけの場合は気にしないタイプですが子供に関しては神経質なので連れていかないです😖
有料施設も人がいなければ使う時もありますが頻度はすくないです。1回旦那が連れてった時に見事にもらったので🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供いると心配になってしまいますよね。わかります😔
    外の公園の遊具は気にしないですか?

    • 6月11日
とも🍀

あまりにも人が多いところは、積極的には行かないですが、少しはウイルス系に免疫をつけたいので、数人程度ならいきます😊
その後は、しっかり手洗いさせてます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんに手洗い😳!うちもやってみます!
    そもそも何でも食べてしまい、菌から避けれない生活です😅

    • 6月11日
  • とも🍀

    とも🍀

    結局そうなんですよね😂
    ある程度免疫をつけさせようって考えなので、よっぽど不潔なものでなければ、気にしないようにしてます😊
    一応、お店のベビーカーや、ベビーチェアを使う時は、拭いてます😌

    • 6月11日
もも

気にしてあまり外出しないタイプです☺️
スーパーのカートや、外のおむつ替え台も乗せたことがありません
キッズスペース、室内遊び場も未経験です

常に抱っこ紐またはベビーカーで
抱っこ紐やベビーカーシートは週1回、病院など行ったら1日で洗います😌
帰ったら即、手と足、口を拭いてます

保育園行くのに免疫付けなきゃと思っているのですが
私自身も手洗いうがい、身につけるものをキレイにしていたいのでなかなか難しいです🥹(潔癖ではなく、ズボラです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オムツ替えも利用しないってすごいです!徹底してないと難しいですよね。
    しかも週1でベビーカーのシート抱っこひも洗うって見習いたいです✨ちなみに旦那さんも同じタイプですか?

    • 6月11日
  • もも

    もも

    オムツ替えが必要なほど長時間のお出かけも避けていて🥹
    主人は全く気にしないというか
    抱っこ紐もオムツ替え台も利用しないから
    どうでもよいという感じです😂

    • 6月11日