![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳回数が減ると母乳が減る可能性はありますか?生後5ヶ月の男の子を育てており、授乳回数を減らしたら母乳が減るか心配です。授乳回数を減らしても母乳の量は大丈夫でしょうか?
授乳回数が減ると母乳が減ってしまうか??
そろそろ生後5ヶ月の男の子を育てています。
できるだけ母乳で育ててあげたい気持ちがあり、
今まで、赤ちゃんが欲しがっていない時でもおっぱいをあげていました。
母乳がそこまで多く出ていないため、夜間1回、日中7回くらいの授乳でした。
しかし、ここ最近、欲しがらない時におっぱいをあげると噛むようになりました。
そこで、欲しがるタイミングだけで授乳をしてみると、夜間1回、日中4回でした。
(夜間は欲しがっていませんが、おっぱいが張ってしまうので飲ませています。寝ながら吸っている為噛まれません!)
体重の増えも順調です。
出生時3182g
現在(生後150日)7475g
このまま欲しがる時だけあげていくと、授乳回数が減ってしまうのですが、母乳は減ってしまうでしょうか…?
- かな(1歳1ヶ月)
コメント
![しろくまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろくまさん
5ヶ月すぎから離乳食が始まるので、良く、食べる子どもなら
授乳回数も減ると思います!
なので、欲しがるときに飲ませるときでいいと思いますが、
飲ませないからと言って減るわけでもないし、
体重がそれだけ増えてるのなら大丈夫かと。
うちの息子も母乳だけで、四ヶ月で8.6キロあり、離乳食はあまり食べなかったです😅
なので、2歳ぐらいまでは母乳飲んでましたよ!最初の頃に比べて、少しですが出ていました!
かな
母乳だけで8.6キロは本当にすごいです!!
尊敬です!
2歳まで母乳…噛まれませんでしたか??泣
しろくまさん
ほんと、日に日にでかくなりましたし、欲しい時にすぐ飲ませてたから、ブクブクでした(笑)
噛まれましたよ!!!
いてーっ!?こらっ!!(# ゚Д゚)ってなりながらも、エヘヘと笑ってごまかされたり、、いらんって言われるまであげてましたね😅