

退会ユーザー
9ヶ月から始められますが、手で掴んで食べたさそうしていれば始めていいと思います💡
うちは手づかみ食べよりスプーンに興味があり手づかみ食べはほとんどせず、スプーンで食べてます笑

退会ユーザー
個人差はあると思いますが
8ヶ月〜9ヶ月頃ですかね👶🏻ˊ˗
うちは手掴み食べとかさせてなくて
お菓子をあげた時に興味を持ち始めて
手掴んだのはおせんべいぐらいです!笑
退会ユーザー
9ヶ月から始められますが、手で掴んで食べたさそうしていれば始めていいと思います💡
うちは手づかみ食べよりスプーンに興味があり手づかみ食べはほとんどせず、スプーンで食べてます笑
退会ユーザー
個人差はあると思いますが
8ヶ月〜9ヶ月頃ですかね👶🏻ˊ˗
うちは手掴み食べとかさせてなくて
お菓子をあげた時に興味を持ち始めて
手掴んだのはおせんべいぐらいです!笑
「手づかみ食べ」に関する質問
手づかみ食べについて 野菜やバナナなど全てぐちゃぐちゃにするだけで食べようとしません。 赤ちゃんせんべいは持って食べます。 これは、ぐちゃぐちゃにするのを続ければそのうち食べてくれるのでしょうか? それか…
1歳になったばかりの息子がいます 食べるという行為が嫌いなようで、離乳食が進みません… 15キロ越えの体格で仰け反って拒否されるので、椅子に座らせるだけでも10分以上はかかります やっとのことで座らせても大号泣で口…
手づかみ食べしてるんですが野菜はレンジで蒸せば いくらでも作れるんですが タンパク質というかお肉とかお魚はどうしようって感じです、、 お肉も小さく切ったら食べれるものですかね、、 簡単に出来るお肉とかお魚のお…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント