※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳の子供が母乳を欲しがり、ミルクを拒否するようになりました。離乳食も食べムラがあり、断乳を考えていますが、親知らずの抜歯もあるため心配です。どうすればいいでしょうか?

1歳をめどに断乳したいのに最近になって母乳しか飲まなくなってきました😓

ずっと哺乳瓶でも母乳でも嫌がらず飲んでくれていました。
保育園に行き始めてから、日中はミルク、朝と夜は母乳をあげていました。

それが最近急にミルクをあまり飲んでくれなくなりました。
特に私がミルクをあげるともう全然飲んでくれません。
私の服の首元を引っ張り母乳を要求してきます😓

離乳食も食べムラがあって最近は口を入れたものを出してしまってほとんど食べれない日もあります。

ずっと母乳を続けるならこんな時期もあるかと思えるんですが、最近になって私の親知らずが痛むようになり抜歯の為にも断乳を目指すことになりました😣

うまくいくでしょうか?
アドバイスや経験談ありましたら教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

断乳は1週間くらいこの世の終わりほど泣くの覚悟でした方がいいですよ!
おっぱい飲めないんだって諦めがついたらご飯食べるようになったりする気がします!
代わりに牛乳などしっかり飲ませてあげれば大丈夫です!