![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳8ヶ月の子供がまだ母乳を欲しがりますが、やめさせるべきか悩んでいます。女医に早いと言われ、どうしたらいいでしょうか?
1歳8ヶ月でまだ母乳をあげていますが、そろそろやめさせないといけないですか?
保育園から帰ってきてからと、お風呂の前、寝る前、夜中に目が覚めた時に、
パイパーイと言って服をめくって飲み始めます。
急に辞めて情緒不安定にさせるのも嫌だなと思い自然に離れるのを待っていましたが、
わたしが風邪で病院に行き、子供の年齢と授乳中の旨を伝えると
えっ、まだあげてるの?と女医さんに言われました。
そんなにダメなことでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月)
![カカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カカ
気持ち悪いという人もいるかもしれませんが、うちの子はまだ飲んでますよー(昼と夜の寝る前のみ)😂来月末で3歳です🙄笑
WHOは2歳までの母乳育児を推奨していますし、1歳8ヶ月ならまだまだ😤笑
うちは3歳になるまでに断乳予定(あと少ししかないけど)です✨
虫歯のリスクもあったりするかもしれませんが、飲ませるメリットはたくさんあると思います😊ママさんが大変じゃないならそれで良いんです!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私は1歳で辞めさせました!
保育士してて3歳になるまで飲んでる子いましたが虫歯すごかったしおっぱい無いと泣くので大変でした💦
辞めないといけない!と言うことはないですが子どもが成長すると辞めさせにくくて
いざ、辞めさせる時お母さんが大変ですよ😢
コメント