
コメント

ぱくぱく
うちは4.5歳あける予定です☺️🤍
何歳差がいいか は家庭の事情とか色々あって難しいと思うのですが 個人的に 2人の育児がすこーし落ち着いてからにしようと思っています!

はじめてのママリ🔰
上と真ん中が2歳差、真ん中と下が1歳8ヶ月差です!
上は下のお世話を手伝ってくれるので、年齢が離れてれば離れてる程お世話してくれるので楽です!
ただ産むのが遅くなれば遅くなるほど自分の体力がついていけなくなります…3人目産んでから体調不良が増えました🥲
気持ちわかります!赤ちゃん可愛すぎて、現実的に無理ですが4人目も欲しくなっちゃってます😂
-
☻
そうですよね😭
2人目が色々出来る様になるのが早い分、赤ちゃんらしさがなくなっていくのを目に見えて感じ、また赤ちゃんが欲しい〜💕と思ってしまってますが...やっぱり4人目...って考えちゃいますよね😂- 6月10日

3kidsママ
ご夫婦で赤ちゃん欲しいと思った時が妊活のタイミングだと思います😊私はもうキャパオーバーで赤ちゃん産めないのですが、赤ちゃんに関わりたくて産後おめでとう訪問や支援センターのイベント等のボランティアさんになろうと思ってます✨
-
☻
そうですよね😭💕
旦那は何故かビビり?なのか私の勢いで現在2人授かれたので3人目も私の勢いでいきそうな気がしちゃいます😂
わあ💕素敵な考えですね!!私も考えてみようかなと思いました💕- 6月11日

てぃ
上の子達の月齢近いです♡
周りの友達は4-5歳離してる子が多いです!
親目線だと確かに育児は楽に感じると思いますが、3人目だけポツンと感があって公園とかでも1人っ子状態ですね🥺
上の子達が大のお世話好きとかなら歳離すのもいいかもしれません🤔💛
-
☻
お子様年齢近いですね💕🥺
そして今ご妊娠中なんですね😭羨ましすぎます...💕
確かに...お世話は子ども2人共好きなので年齢離すのもアリですね🙃- 6月11日

♡mama♡
子どもの年齢も、性別も、状況も全く同じで思わずコメントしてしまいました!
私も3人目が👶が欲しくて欲しくて…💕笑
正規で働いているのですが、上の子が1年生になる時に産休もしくは育休で家にいてあげられるのが良いなと思ってます。なので、来年度出産と勝手に予定しています。笑
ちなみに旦那からGOは出ておりません。笑
-
☻
わあ😭💕
お子様の年齢同じですね!!💕コメントわざわざ
ありがとうございます!!!
やっぱり3人目
欲しいですよね😭...
確かに小学生1年生のときにお家にママがいたら嬉しいですね!!👀💕
良いタイミングですね👍💕
旦那が子供を可愛いと言うたびに、じゃあ3人目もいい?としつこく聞いてます😂- 6月11日
-
♡mama♡
うちの旦那は、3人目も女の子だといよいよ自分の居場所がなくなるんじゃないかと不安なようです😂笑
3姉妹可愛いから良いじゃん💕と言っておりますが、まだ先になりそうです💦
もうすぐ34なのでそこまでのんびりはしてられないですが、今の時代、34や35での出産は普通だしなーと思っています☺️- 6月11日
☻
やっぱり少し育児が楽になる時が良さそうですよね😭
来年には妊活したいって旦那に話してもまだ早いと言われ...😢赤ちゃん👶が欲しい欲ばかりが強くなって困ります。。
ぱくぱく
私も気持ち的にはほしいんですが、自分のキャパと、金銭的には無理で我慢してます😭!
早く子供を迎える余裕が欲しいです😭
☻
わああ😭まさに我が家もキャパがオバー過ぎて...旦那は白旗あげてるんです😂
職場で去年3人、今年2人の妊婦🤰さんを目の当たりにして羨ましくなってしまい...ますます赤ちゃん👶欲しい欲が強くなっちゃってるんですよね。。