※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

帝王切開当日の薬の飲み方について相談です。絶飲食でも問題ないですか?14時の手術に合わせて調整すれば大丈夫でしょうか。

私自身の薬の飲み方について相談です。

現在妊娠中で、副鼻腔炎を繰り返しており、今もかかりつけの耳鼻咽喉科で抗生剤などの薬を処方してもらっていて、飲んでいます。

先週の水曜日に受診して、1週間分処方してもらったのですが、急遽今週の水曜日に帝王切開が決まりました。

お産するクリニックの先生に、薬を飲んでることを伝えて、飲んでる薬の種類も見てもらったのですが、長引いた方が大変だから、飲んでてもらって大丈夫とおっしゃってました。

薬は、ちょうど帝王切開当日のお昼に飲み終えるのですが、よく考えたら、当日は朝9時以降絶飲食なので、お昼の分の薬飲めなくないか?と思い...

絶飲食でも、薬は飲んで問題ないのでしょうか?
手術は14時頃を予定しています。
1日3回の抗生剤なのですが、夜中に起きて一回分早めに飲んで、帝王切開当日の朝に飲み終えるようにすれば大丈夫でしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

入院時に持参したお薬を申告すると思うので、あとは産科の先生の指示に従うのが良いと思います。看護師または助産師に聞いてみると指示もらえますよ。
薬だけ飲んで🆗や、1回分は飲まなくてよいなど言われると思います。

私は帝王切開の後に抗生剤の点滴ありましたよ😌

はじめてのママリ

コメントありがとうございます🙇‍♀️
手術前の問診票に、服用してるお薬書く項目あるので、そこに書いて持って行くことにします😊

説明受けて、私も術後抗生剤の点滴があります!
ありがとうございます、先生に当日確認してみます✨