※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だんご
子育て・グッズ

保育園に行くのを渋る息子が、お迎えを早めに来てほしいと言う。育休中で甘やかしすぎか悩んでいる。皆さんはどう思いますか?

年長の息子が、保育園に行くのを渋るようになりました😂私が現在育休中なので、家に居ることがわかっているからかもしれませんが。。
最近は朝は渋らないで行けるようになりましたが、お迎えを15時半ごろに来てほしい!!と言います。通常なら16時〜くらいに行きます。
今は仕事もしていないし、あまえたいんだなと思っているので、言われたら早めに迎えに行っています。でも次の日は、いつも通り行くからね!と約束をしています🤔今は育休中だし、いいかなと思っていましたが、ふと甘やかしすぎなのかなとも思ったりして、対応に少し悩んでいます😅💦
皆さんはどう思いますかー?😭😭

コメント

かなたん

家に居ること分かると甘えだしますよね😂

私は甘えたい時には甘えさせてもいいかなぁという考えです😌

私なら「16時に行くね!」とこちらで決める前に、とりあえず「今日は16時のお迎えでもいい?」と聞いてみて渋るようなら15時半のお迎え続けるかもです🙆たまに予定など入れて「今日は16時だよ」ってしてみて渋らなくなるようならそのまましれっと16時お迎えに変えます😌

とはいえどこまで甘やかしていいか悩みますよね😂

  • だんご

    だんご

    下の子と家にいることがバレてるので、保育園行くのが淋しくなってるみたいで😂
    なるほど!私もその手で、やってみようかと思います😆まだ、甘えたい年頃ですもんね🥺とはいえ、悩む所ではありますが、、(笑)

    • 6月10日
ななし

今年こども園(保育枠)で入園しました!
ママはお仕事じゃないのになんで幼稚園行くの〜?(産休中)
お迎えは16時半じゃなくて15時半が良い〜!とはじめは言っていました。
保育園と幼稚園は違うんだよ😊
4歳になる子からは小学校行く練習のために行くんだよ😊
と伝えたところ納得したのか行きたくない〜と言いつつ「行ってきま〜す」と毎日行っています。
流石に今は家にいるので16時半から16時お迎えに変更しました😅
お腹が大きくて遊べないので15時半はキツイ💦

幼稚園の子は14時に帰ってきてるもんな〜と思い、たまに14時お迎えもしてます😅

下の子が産まれて落ち着いたら仕事を開始するまでは基本14時迎えにしようと考えているところです!
自分の休憩時間でたまに16時にお迎えでいいかな。っと

年長さんの年でも小学校に入ったら1番下になりまだまだ小さい子なので全然甘やかして良いと思います!自分の体力次第ですが!!🤣

  • だんご

    だんご

    たしかに、自分が疲れてる時は早迎えはきついです!!(笑)
    自分の体力次第で、できるときは早迎えしてあげようかなと思います😊🎊

    • 6月10日
mizu

15:30も16:00もそこまで変わらないですし、ママさんさえ大丈夫なら早迎えでも全然良いと思います!
甘やかしすぎとは思わないです☺️

ちなみにうちにも年長の息子がおり、私は育休中ですが、息子には在宅で仕事してると伝えてます😂
1歳で入園してからずっと登園渋りのある子で、私が仕事せずに下の子とのんびりしてることがバレたら絶対に保育園行ってくれないと思うので…笑

  • だんご

    だんご

    皆さん、甘やかしすぎてはないという意見で、安心しました!!今はまだ安心できるまで、要望に応えてあげようかと思います(笑)😂

    うちは、もう完全にバレてしまって(笑)在宅と言っておけば良かった笑🤣🤣

    • 6月10日