
コメント

はじめてのママリ🔰
一歳8ヶ月はもうプレイヤイヤ期で別名癇癪期だと思うので、うちの子達も二人ともその頃にはもう一時間でも取り乱して癇癪起こしたので。
もう安全確保されてる家の中とかなら、真面目に向き合わいほうがいいというか。ほっとくしかない時ばっかりなのかなと。。思います。
はじめてのママリ🔰
一歳8ヶ月はもうプレイヤイヤ期で別名癇癪期だと思うので、うちの子達も二人ともその頃にはもう一時間でも取り乱して癇癪起こしたので。
もう安全確保されてる家の中とかなら、真面目に向き合わいほうがいいというか。ほっとくしかない時ばっかりなのかなと。。思います。
「泣く」に関する質問
夜泣きっていつまで続くものなのでしょうか… 夜泣きある日もあればない日もあります。 夜泣きっていってもちょっとグズるぐらいで おしゃぶりしたらすぐ寝ます。 中々おしゃぶりも辞めれなくてт т 夜中に3回ぐらい起…
最近支援センターでお友達から 叩かれてしまいます。 ほぼ毎日支援センターに行っていて いつも同じようなメンバーです。 叩く子はいつも一緒です。 我が子と同じ1歳児ですが 半年以上我が子より上でしっかりしてます。 …
私、間違ってるかご意見ください!😭 ※長文です! 育休からフルタイムで出勤して土日休み 平日は朝5時半〜6時に起きて18時前に帰ってきて まだ夕方眠たい子をあやしながら ご飯作って、 食べ終わり、食器洗い、お風呂 も…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぶるちゃん
どれくらいつづきましたか?😭
はじめてのママリ🔰
3歳半くらいには落ち着いてきたと思います。
2歳は上の子も下の子も大暴れでとりつかれたようによくなってました😂外とかでも道端にひっくり返ってギャーギャーと。泣きすぎて吐いたり😅
店の中ハイハイしながら物とか投げて大騒ぎしたりベビーカー倒して店員さんが飛んだ靴を拾ってくれたりとか。
一歳8ヶ月くらいも眠い時とかスイッチ入ると歯茎食いしばりすぎて口から少し血が出るくらいすごい感じだったりしてました😂