※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

中絶手術前に麻酔に不安があります。静脈麻酔を希望しても良いでしょうか?当日の流れや事前の連絡について教えてください。

近々事情があり中絶手術が控えています。
中絶する理由は、年齢的な事・体力的な事・私に大きな筋腫がある事など色々とあり諦める決断に至りました。

吸引する手術なのですが、局所麻酔と説明の時に聞きましてかなり不安になっています。

私は麻酔が効きづらいタイプだと胃カメラの時は歯医者で指摘された事があり、局所麻酔だけで手術なんて本当に耐えられるものなのか、想像もできません。

静脈麻酔もあるとおっしゃっていたので、麻酔が効きづらいため静脈麻酔をお願いしたいと当日お願いしても聞き入れてもらえるものなのでしょうか?

当日の流れとしては、手術の1時間前に来院して点滴をして体を休めて局所麻酔で手術を行うという事でした。

当日ではなく、電話ででもお伝えしておくべきなのか、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。お願いします。

コメント

ひなママ

数年前に婦人科に勤めていました。下半身麻酔になるので、意識がある状態になります。不安が強かったり効きにくい場合 静脈麻酔や全身麻酔に切り替えることもあった印象です。
手術までに受診する予定がないのであれば、一度電話してみてもいいと思います!
最悪当日でも先生や病棟、手術室の看護師に言っても大丈夫です!ママリさんの不安が少しでも軽減された方がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!婦人科で勤務されていたのですね。
    現場で働かれていた方からのアドバイス心強いです。甘えた事を言うようで申し訳ない気持ちもあるのですが、静脈麻酔に切り替えて欲しいと思います。
    手術当日まで受診は無いので、とても不安です。
    電話で問い合わせてみようかと思います。
    母も看護師だったのですが局所麻酔なんて有り得ないとビックリしていました。

    • 6月9日
  • ひなママ

    ひなママ

    甘えていいと思います!全然遠慮することじゃないですよ🥺不安だと思いますし、中絶をすることも そこに至るまでもお辛かったと思います🥲入院してから手術まであっという間に終わってすぐ退院の可能性もあるので、気になることは色々聞いてみてください🙇🏻‍♀️

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    温かい言葉ありがとうございます。周りに相談する訳にもいかず、私の年齢的な事や体が弱いために家族からも出産は反対されてしまい泣き腫らしましたが、筋腫もあるため早い方がいいとの事で来週手術になりました。
    ひなママさんが勤務されていた病院では、局所麻酔で中絶手術を受けられた患者様はいらしたのですか?
    子宮は痛みを感じにくいと何かで見たのですが、鉗子が入るだけでも痛いのに注射なんて想像もつきません。

    • 6月9日
  • ひなママ

    ひなママ

    私が勤めていた病院では、ほとんどの患者様が下半身麻酔でした。当日に入院して、処置して手術、翌日退院 早ければ当日退院の方もみえました。
    私は娘を帝王切開で出産したので同じ下半身麻酔でした。腰椎麻酔といって腰に注射を打って麻酔を効かせる感じでした。腰がグッと押される感じで少し痛みましたが、手術室の看護師さんや先生が優しくして下さったので乗り越えられました😌

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほとんどの方が下半身麻酔だったのですか!
    眠っている状態での処置を選ばれる方は今少ないのですかね…
    腰椎麻酔、娘を出産した時に経験しました。
    副作用が酷くあたしはとってもキツかった記憶があります。
    病院の方々が優しいと本当に支えになりますよね!
    私は吸引での手術で、調べたら子宮頸部に局所麻酔を打つとネットでは出てきました。子宮に直接注射をしてしまうのでしょうか、不安が膨らむばかりで、すみません(_ _)

    • 6月9日
ぱんだまま

1週間ほど前に中絶手術を受けました。

私の場合ですが、、、
静脈麻酔での手術でしたが、手術中意識があったりなかったりでした。
というよりも、手術の痛みで起きてしまったという表現が正しいかもしれません💦
麻酔を入れてすぐ眠るように意識がなくなりましたが、麻酔の効きが悪かったのか、痛みが強かったのか、痛すぎて唸りながら手術を受けた記憶がしっかりあります😓
事前に中絶の体験談などを色々と調べていたので「眠ってるうちに終わるんだ、、」と少し甘い気持ちでいてしまったのですが、まさかこんなに苦痛だとは、、と思いました。

ちなみに過去2回の出産が帝王切開で下半身麻酔だったのですが、まったく痛みや感覚はなく終わりました。
なので私の感覚だと、局所麻酔のほうがしっかり効くのかな?と思いました!
不安が大きいと思うので、先生には事前に電話で相談してもいいかもしれないですね😌

はじめてのママリ🔰

お返事ありがとうございます!手術されてまだ1週間なのですね。お辛い経験を思い出させてしまって申し訳ないです。
しかも術中に目が覚めてしまったとは…。
術後体調はいかがですか?
私は麻酔の効きが悪く、体が動いてしまう為に麻酔薬を追加してもらう事が多いです。
ぱんだままさんは相当な痛みを感じて体が起きてしまったのでしょうね…手術やはり痛みを伴いますよね。
局所麻酔をされた時は、注射の痛み等も無かったのですか?想像が出来ない場所への注射でかなり怖気付いています。

ぱんだまま

術後2日間は生理痛のような下腹部の痛みがありました。
なぜが翌日よりも翌々日のほうが痛みが強く、その日はかなり安静に過ごしました。
まだ出血は少しありますが、体調は良好です。

麻酔の効きが悪いとかなり心配ですよね…
痛みを伴う手術と分かっていたものの、実際に体験すると精神的なショックも残りました。
出来る限りしっかりと麻酔が効くよう、先生とご相談されることをお勧めします💦

局所麻酔では注射の痛みなどは感じなかったです!
ただ、帝王切開だったのでお腹の中を引っ張られている感覚などはありました💦

はじめてのママリ🔰

やはり下腹部痛があるのですね。出血が早く治まるといいのですが…まだ無理は禁物ですね。
麻酔の効きが悪いと分かっているので本当に不安です。
いくら覚悟していてもやはりメンタル的なダメージも残りますよね、ぱんだままさんのお体や心も心配です。
局所麻酔の痛みは感じなかったのですね。
帝王切開での出産も本当に大変だと思います。
2度も経験されているのですもんね。
本当に尊敬致します。
不安でいっぱいですが、病院に1度問い合わせてみようかなと思います。

ぱんだまま

手術までの間、色々と考えてしまい不安な毎日だと思いますが、当日はとにかく流れに身を任せて手術が無事に終わること考えて安静に過ごして下さいね。

手術はとても苦痛でしたが、意識の中で看護師さんがずっと私の腕をさすって励ましの言葉を言い続けてくれていたことをとてもよく覚えています。。
気軽に人に相談できるとこでは無いので、自分の中で抱え込みがちになってしまうと思いますが、不安なことや気になることがあれば自分の心の安定の為に相談してみて下さいね!
陰ながら応援しております🌼

はじめてのママリ🔰

ぱんだままさんが経験された事もお話ししてくださり、アドバイスまでして頂いて本当にありがとうございました。
辛い事を思い出させてしまったかもしれません、ごめんなさい。
あと数日の間ではありますが、お腹の中に来てくれた赤ちゃんにぬくもりが少しでも届くよう、お腹に手を添えて過ごそうと思います。
不安は募るばかりですが、お話し聞いて頂けて少し気持ちが軽くなりました。
本当に本当にありがとうございました。