※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

3歳七五三の着物のサイズについて質問です。86センチの体型で90-100センチの着物は大きすぎるでしょうか?82センチの時は着物が大きすぎました。86センチに伸びても無理でしょうか?低身長の方はどうしていますか?

3歳七五三の着物のサイズについて質問です!
七五三する頃86センチくらいしかなさそうなんですけど、この一般的な90-100センチサイズのものは厳しそうですか?😭
82センチの時試着に行ったら手もほとんど出てないしお直しのきかないお被布がドレス状態で全然だめでした💦
86に伸びても無理ですよね?💦
また同じような低身長さんはどうされたか教えて欲しいです💦

コメント

🔰

3歳になってすぐとか早生まれで数えでやったら低身長でなくてもそういうものでは?🤔

82センチくらいから着物着せてましたけど、そんなものだと思っていましたよ。
そのブカブカしたちょっと着させられてる感を楽しむというか。

対策としては自分で買ってお直ししてもらうとか、80-90の被布も少ないけど取り扱っている写真館はあるのでそこで撮ってお宮参りもそこでレンタルするとかですかね。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    スタジオのスタッフが前撮りを案内しようとしてたのに試着した途端後撮り案内するくらいサイズが合ってなくて😂
    やっぱり好みのがなかなか無いですが80-90ので探してみます😭

    • 6月9日
  • 🔰

    🔰

    ハンドメイド作家さんに作ってもらったりしたら大きさも結構調整してもらえるかなと思いますよ。
    セパレートのものとかはスカート折ったりと長さ調整しやすいですし。
    女の子だったら被布エプロンでも可愛いですしね。

    • 6月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ハンドメイド作家さんという手もありますね!
    被布エプロン可愛いなと思ってたので調べてみます✨

    • 6月10日