※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

支援学校の説明会で何を聞くべきかわからない。どんな話があるのか教えてほしい。

今度支援学校の説明会があり、教育相談があるのですが、どんな話をするのか、どんなことを聞いておいた方が良いか、いまいちピンときません。

聞いておいた方が良いことなどありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

教育相談いったことありますが学校の説明、校内見学ありました。

うちはバスで通う予定だったためバスに乗る際おもちゃ持って行っていいのかとか、具体的にどんな授業してるのか、興奮したりしたらどういう対応してくれるのか、聞いてました😊
あとは娘の場合誤飲とかあったため誤飲よくするのと、怪我しやすいって事を伝えてました。

家ではどんな生活送って(食事、お風呂、着替え、オムツ交換)
どのくらいの指示は通るのか、など、

授業内容とかは資料くれるので資料見ても分からないところ質問してました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます✨

    なるほど、バスについては聞いておきたいですね!
    子供の困りごとやできることなど伝えるのも必要ですね。

    少し考えてまとめてみようと思います😊

    • 6月11日