
化学流産の検査について相談中。原因究明後に妊活を考えています。
化学流産を繰り返す場合、どんな検査をするべきでしょうか?もう3回目になります。
原因を突き止めてから妊活に挑んだ方が早いきがして、、
- はじめてのママリ🔰
コメント

うさぎ🔰
私自身が科学流産を繰り返してて、原因不明の不妊でした、子宮内膜の検査したら無数のポリープが見つかりすぐ除去してもらい1年で授かりました。
化学流産を繰り返す場合、どんな検査をするべきでしょうか?もう3回目になります。
原因を突き止めてから妊活に挑んだ方が早いきがして、、
うさぎ🔰
私自身が科学流産を繰り返してて、原因不明の不妊でした、子宮内膜の検査したら無数のポリープが見つかりすぐ除去してもらい1年で授かりました。
「妊活」に関する質問
基礎体温測られている方、いつから低温期の体温になりますか? 私は少し前まで生理初日に必ず低温期に入ったので、朝「今日から生理なんだな」と分かったのですが、最近生理1日前や生理2日目に低温期に入る時が続いてい…
最近妊活はじめました。 年齢的にはやく妊娠を希望していて、卵管検査(通水)をやってみようかなと思っています! やったことある方、どうでしたか? 痛みや、その後どのくらいで妊娠できたか等教えていただけると嬉しいで…
タイミング法のあと、 いきなり体外受精をした方いらっしゃいますか? 排卵検査薬を使って自己流で8ヶ月妊娠に至らず、 今月から不妊治療に通い始めました。 今回生理がきたら卵管造影しようとなっており、 生理がきた…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
子宮鏡検査ですか?
子宮鏡検査をする周期は、お休み周期になるのでしょうか?
うさぎ🔰
検査だけなら特にお休みをしなければいけないわけではないよ。
私の場合はすぐ手術を勧められたので術後は1クールお休みになりました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、無症状で子宮鏡をして分かりましたか?
ちなみにやはりそのポリープが化学流産の原因だったのでしょうか?
うさぎ🔰
私が最後に通ってた体外受精の病院では移植前に必ず子宮鏡検査をするので、そこでわかりました。
その前はかなりの回数人口受精してましたが、陽性が出ても化学流産でした。
体外受精自体は化学流産になりましたがその後半年で授かりました。
はじめてのママリ🔰
なるほど。そうだったんですね!やはり、ポリープが何かしら妊娠の邪魔をしていたのかもしれませんね!無事に👶を抱くことができて良かったですね☺️