※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

近所の人間関係で悩んでいます。住み替えを考えていますが、我慢すべきか迷っています。

戸建てに住んで4年。
どんどん近所の人たちが嫌になります。(道路族)
気にしすぎておかしくなります。
住み替えたいです。
近所付き合いなんて子供が小さいうちだけと言われますがそれが我慢できません。
みなさんなら我慢して住み続けますか?

コメント

ぴこ

我慢の限界がきたら住み替えたいですね😂

まー

まだヨチヨチの子とかが、その家族だけで外で静かにお散歩のような感じで遊んでいるなら別に気になりませんが、道路を自分ちと勘違いしてる奴らの集団遊びはうるさすぎるし、平気で人の敷地に水風船のゴミがあったり、ボールを車や家に当てても申告もしない、謝りもしない。平日夕方から夜、休日は一日中。
家にいても落ち着かないし気にならないわけないです。
こちらもいい顔もできなくなり、今や徒党を組まれこちらが悪者かのように虐められ続けています。
そういう奴らは、自分たちのしていることを考える頭もなく、何が悪いわけ?なにあの態度!気に入らないなら関わらないで!という考え方です。
一時、最近静かだな?と思っていたら、一軒の家に赤ちゃんが生まれていました。自分たちの仲間内なら気を使い合えるようです。ということは、迷惑を分かっていてやり続けている確信犯です。
相手にしちゃダメです。うちはいじめが苦しくなり引っ越しを考えてるくらいです、そこまでさせるほど頭おかしいと道路族じゃない人達も誰も助けてはくれません。

すみれ

めちゃくちゃわかります。もう苦手すぎて、鬱っぽくなってしまいました。声が聞こえるのも気が滅入ります。

うちも住んで3年ほどです。
我慢してますが、引っ越せるなら引っ越したいです。
うちは多分無理そうなので、はやく子供が大きくなってくれと思います。
ですが、もう親が無理すぎて、、、今後も近所の人を見たくもありませんね。

ママリ

わかります…気にしてしまいますよね。
他の家の子どもがうちの車に触ったり敷地にボール入れたり…親は居るのに注意しないし…うんざりです。
私は子どもが大きくなるまでの我慢と思ってるのですが在宅で仕事をしている旦那は本気で引っ越したいとか言ってきます。
道路で遊ばせる子は学力低くなると言われてるみたいなのでうちは遊ばせないようにしてます。
どうしたら公園へ行ってくれるのか…悩ましいですよね…

はじめてのママリ🔰

すごくわかります!!
うちはもうすぐ3年になりますが全く同じ気持ちです!!
育休中でほとんど家にいるので余計嫌になります💦
仕事復帰すればましになるよって言われますが変わるか分からないしこの一年が長いです😭
出来るなら引っ越して周りに家がない所に建てたいです!!
隣の人挨拶も無視するし居留守使うし最悪ですよ!!
運転も平気でスピード出す人もいるし、、、。
本当に嫌になりますね😭