※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kmama
お出かけ

8月に大阪市北区で用事があり、急遽16時〜21時の託児所を探しています。親戚に預ける予定が立たず、民間の託児所やベビーシッターを探しています。過去の利用経験を教えていただける方がいれば助かります。

8月に大阪市北区での用件があり
急遽託児所を探しています。

8月に大阪市北区に行く用事があり
ある日の16時ごろ〜21時ごろに掛けて
年長の子どもを預けられる託児所を探しています。

大阪に住む親戚に預けようと考えていたものの
親戚も別件で家を空けるらしく預け先に困っています。

用事に子どもを連れて行くのは難しいです。

また、他県から大阪へ訪れることや
預け時間が夜間になることを考えると
民間の託児所、もしくはベビーシッターさんを
探すしかないと思うのですが

過去に付近の託児所を利用されたことのある方が
いらっしゃいましたら、
どちらの託児所を利用されたか教えていただきたいです。

お願いいたします。

コメント

ママりん

利用したことないですが、この前24時間やっている託児所をニュースで見ました(事件や事故とかではなく、ニュース番組の一部の企画で「夜の保育園」として放送してました)
大阪市淀川区のユーカリハウスという名前です。(駅近です)
ご夫婦の結婚記念日で、4時間だけ預けに来られてた方がいらっしゃいました。
ちなみにユーカリハウス(淀川区十三)からグランキューブまでは、タクシーだと2000円いかないくらいです。(15分程乗車)
電車だと乗り換え2回で45分かかります💦
しかも電車が全て繋がってないので、乗り換えの度に改札を出て切符を買わないといけません🥲
他の行き方もありましたが、市バスを乗り継ぐか、2回乗り換えして少し離れた駅からグランキューブを目指すというルートでしたので、こちらがまだ他県から来られるのでしたらスマートな行き方だと思いました。
ちなみに十三は「じゅうそう」と読みます。
まだ21時頃だったら大丈夫だと思いますが、十三は飲み屋とか夜のお店が多い地域なので、治安としては同じ大阪市民としては、うーん...です😅

  • ママりん

    ママりん

    すみません、画像の1番上が切れていました🙏
    大阪梅田の上に繋がってるのが十三です!
    十三駅から大阪梅田駅までは阪急電車ですぐです!

    • 6月10日
いちご

利用したことはないですが、中之島にあるフェスティバルタワーの中に、キッズスクウェアという託児所があるみたいです。

国際会議場からだと歩いて20分ぐらいみたいで、バスもあるようです。

利用料は高めですが、ホームページを見る限り綺麗でしたよ◡̈*