※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

妊娠34週で右耳の痛みがあり、歯茎も痛い。肩や首も痛く、寝れない。過去に同様の症状があり、歯医者ではないと言われた。里帰り先の産婦人科でも様子見。

助けてください。
妊娠34wです。昨日いきなり右の耳の後ろ、耳たぶ位の場所が痛くなりました。
子供の頃に右下の奥歯と親知らずは抜いてます。その為そこと歯茎が死ぬ程痛くて困ってます。
肩と首もめちゃくちゃ痛く旦那にマッサージしてもらいながら、耳たぶの後ろをずっと冷やしたりしてたのですが、治ったり急に痛んだりします。

実は妊娠初期の時も何度かなり、1度産婦人科へ聞いた所紹介状書いてもらい歯医者に行ったのですが、これは歯ではないねーって言われて終わってしまい、産婦人科の先生にその話をした時にカロナール500を出してもらい終わってしまいました。
飲むと多少は良くはなるのですが、痛くてそれどころではなかった記憶です。
安定期に入って全くなくなったので安心しきったのですが、昨日いつもの枕ではなく違う枕で寝た後から酷くなりました。

元々肩こりと首こり酷かったのでそこが原因なのかなとは思うのですが、涙出る程痛くて寝れませんでした。
妊娠期間中、似たようななった事ある方いますか?
どうしたらいいかわからず、転げ回るほど痛いので助けてください。
(昨日里帰り先の産婦人科へ経緯を話した所様子見と言われてしまいました)

コメント

かものはし🐥

歯は問題ないんですよね?
私も妊娠中に歯茎が腫れてしまい麻酔して治療しました😭
以前、歯が痛くて歯医者行ったら歯ではないですって言われて耳鼻科も行ったことあります🙄

耳の後ろは細菌だったり耳の病気だったり肩こりだったり可能性たくさんありますよね😭
可能性は肩凝りですか?
肩こりから来る頭痛は様子見されること多いですよね😭
肩こりは冷やすより温めたがいいらしいですよ😨

頭痛でもどのようなタイプかで温めるか冷やすか変わります😭

  • かものはし🐥

    かものはし🐥

    なぜ温めるかは、肩こりを温めることで血管が拡張し血流が促され痛みの軽減になります🙄

    肩こりも冷やした方が気持ちが良いと思いますが、冷やすことで血管が収縮し血流が悪くなると筋肉自体は硬くなってしまうので肩こりには適してないそうです🙏

    • 6月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    絶賛転げ回るほど痛くて...地元の産婦人科に行ったらカロナールを出してもらい赤ちゃんももう大きいから2錠飲んで!って言われ...腫れてもないしなぁ...って感じになってしまいました...
    以前歯医者に行ったし、次は耳鼻咽喉科にしようかっと話になり紹介状書いてもらいました。
    多分生まれちゃえば全部治ると思うよって言われました...妊娠してからの痛みなので...

    • 6月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    可能性肩こりな気もします。肩と首もめちゃくちゃ痛くて...
    一旦本当に痛い耳の後ろは保冷剤で冷やしながら寝て忘れるって感じで過ごしてるんですけど...辛くて😭

    因みにかものはしさんは産まれたあと治りましたか??

    • 6月9日
  • かものはし🐥

    かものはし🐥

    妊娠による頭痛は普段より痛くなる方多いですよね🙄
    妊娠による頭痛なら冷やした方が良いみたいですね🙄
    私は激痛で野垂れ死にする程ではなかったので薬飲んだら良くなりました🙌
    カロナールのミリ数は最大限でしたが、あまり飲まないようにしてました。

    看護師してるので当時は職場の脳外や麻酔科など色んな科の先生に話し聞いてどうした方が良いか色々聞きました🙄

    私は妊娠高血圧症候群だったので、その影響もあるのかもです💀

    • 6月9日
  • かものはし🐥

    かものはし🐥

    上の最後の文章日本語ちょっとおかしいですね😱😱😱
    すみません😱

    出産で早く頭痛治りますように😭😭😭

    • 6月9日