※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっちゃん
お出かけ

飛行機での初めての国内旅行を計画中です。3歳の息子が初飛行機で不安があります。経験のある方からの対策や注意事項を教えてください。

来月、飛行機で国内旅行の計画をしています!

息子は初めての飛行機です。怖がったりしてしまうかな、とか耳抜きのこととか心配な要素だらけです😭
3歳前後で初飛行機だったよ!って方いらっしゃいますか?
なにか対策や、これあったらいいよ!ってものありますか?
その他なにか注意事項などありましたら教えて欲しいです🙇‍♀

私自身もそんなに飛行機に乗ったことがなく知識も経験もないため、教えてもらえると助かります😭

コメント

ちなつ

4月に初飛行機乗りました!
耳抜き心配してたんですけど、拍子抜けするくらい何もなかったです😂
JALだったので席にモニター付いてて、隣の席空席で使ってもいいですよ!と言われたので2人で並んでモニターで映画見てたらあっという間に到着しました😂

  • こっちゃん

    こっちゃん

    そうなんですねー😳
    1時間半くらいなので、モニターとか見てたら意外と大丈夫そうかもですね!
    心配しすぎなくてもなんとかなりそうで安心しました!ありがとうございます😊

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

初飛行機は上も下も赤ちゃんのときですが、
1〜2ヶ月に1回は飛行機でおでかけしてるので参考になれば…☺️

①早めに空港に行き、めっちゃ走らせる
→機内で寝てくれたら最高です(でも寝ない)

②WiFiのついてる機材ならタブレットを持っていき接続できるようにしておく
→You Tubeとか好きなもの見れます!
接続のために事前にアプリのダウンロードなどが
必要なところもあるので調べておくといいです🙌

③後方通路側の席を早めに確保しておく
→すぐオムツ替えなどできるようにラバトリーの近い通路側が楽です…!
窓側座っても空しか見えないのでうちの子は興味0です…😇笑

④紙パックのジュースや野菜ジュレ、アメなど唾液や液体を飲み込めるものを持っていく
→上昇中、降下中にあげると耳抜きのかわりになり、少し楽になる、、らしいです!
あと泣くことで耳抜きできたりもするのでもしそれで泣いたら泣かせといて大丈夫です🤣そのうち他の子どもたちも泣き始めて大合唱になるので気にならなくなります🤣

あとは塗り絵とかシールブックとか集中して遊んでくれるものも持っていってます🙌


CAさんはもとから子連れにはかなり気遣ってくれますが「子供連れて乗るの初めてでちょっと心配です…」とか言ったらめっちゃ気遣ってくれると思います🙌
素敵な旅行になるといいですね🤭

  • こっちゃん

    こっちゃん

    すみません、下にお返事しちゃいました🙇‍♀
    細かくありがとうございます!

    • 6月8日
こっちゃん

様々な対策を細かく教えていただきありがとうございますー!

耳抜き、一番心配だったので対策方法知れて良かったです!ジュースかジュレか持っていくことにします🙌
泣いてもそこまで神経質に気にしなくても大丈夫そうで安心しました😂
CAさんも子連れに気を使っていただけるとのこと、とても助かりますね!いいこと聞けました!

すべて参考にさせていただきます🙇‍♀!ありがとうございました!