※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スリーパーの使いどきに迷っています。暑いか心配で、寝返りをするためガーゼケットをかけないでいいか迷っています。冷房を使う季節にどうしたらいいでしょうか。

スリーパーの使いどきに迷ってます…
スリーパーは3つ持ってて(全て貰い物)まだ使ったことがありせん。というのも、暑くないかな?と心配で💦厚手のガーゼ生地や、タオル素材ものを持ってます。
寝てる時は基本、ガーゼケットを下半身にかけていますが、でも最近は寝てる時も寝返りをするため、夜中かかっていない状態です😅これも顔にかかったりしないか、少し気がかりなのでかけないでいいかな?とも思ってます。
メッシュの半袖肌着と腹巻き半ズボンで寝てるので寒いってことはないと思いますが、これから冷房を使う季節になったら、寝る時どうしたらいいでしょうか。

コメント

HFMM#

お兄ちゃんの話ですが、スリーパーは冬しか使ったことありませんでした✨
夏は腹巻みたいなお腹までくるパジャマ着せて、お腹の上に気持ちフェイスタオル置くくらいでした笑
子供って暑がりだから、夏もスリーパー着せちゃうと暑いかもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    冬生まれなので、まだ夏の経験がなく💦暑さの中での服装がなかなか想像つかないため、教えていただき大変参考になります✨ありがとうございます。

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

スリーパーは冬だけ使ってます〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり冬に使用することが多いんですね…新生児期も使わなかった為、次の冬まで持ち越しになりそうです😅ありがとうございます!

    • 6月8日
はじめてのママリ🔰

エアコンで室温を下げて、スリーパー使ってます☺️

うちはは足の出ないタイプのスリーパーを使ってますが
赤ちゃんは何かで覆われてる?方が安心するので、再入眠の確率が上がります✨

寝返りするならなおさら
タオルケットなどは避けてあげた方がいいと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!再眠の効果もありそうなのですね✨🥰
    タオルケットなど避けた方がいいのは、やはり顔にかかって窒息とか、もしくはほとんど剥いでしまって意味がないから、ですかね?🧐

    • 6月8日