※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園や幼稚園に通うお子さんが帰ってきて「今日は誰と遊んだよ」と話してくれるか、同じ子の名前が多いか、人数が少ないクラスではどうなるかについて質問です。

年中のお子さんを持つ方で1クラス10人程度の保育園、幼稚園に通われてる方に質問です。
皆さんのお子さんは、園から帰って来たら「今日は◯◯と遊んだよ」って教えてくれますか?
それはいつも同じ子の名前が多いですか?皆んなまんべんなく名前が出て来ますか?
クラス人数が多い園だったら遊ぶ子も決まってくるのかなと思うのですが少人数クラスだとどうなのでしょうか?

コメント

deleted user

年中の時は同じ子の名前を聞くことが多かったです🫶🏻🫶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月7日
ママリ

同じ名前ですね!
なのでその子以外の名前は全然私も知らないです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月7日
mihana

各学年13人前後です☺️園全体で40人ほど‥
年中の娘からはいろんな子の名前聞きます🌱
他の学年(クラス)の子と遊んでることもあります!!
だいたいは同じ女の子数人で遊んでるっぽい感じです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月7日
ほし☆

11人クラスです💡
色んなの子の名前をよく聞きますが、ほぼ毎日聞くお名前の子もいます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月7日
はじめてのママリ🔰

みんなで遊んでいると思います!
それか一人です(笑)

10人のクラスです。
特定の子ばかりじゃないので
まんべんなくって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 6月7日