![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
計画分娩で入院日が決まりました。早めに退院すると参観日と重なります。通常の入院日数にしてもいいでしょうか。入院中に参観日がある方が良いかもしれません。
計画分娩です。
今日入院日が決まりました。
経産婦は問題なければ1日早めに退院してもいい(選べる)と言われたのですが
もし計画通りに産まれたうえで1日早く退院したら上の子の参観日の日と退院日が重なってしまいます。
入院中、普段超遠方で滅多に会えない義母が来てくれており折角なので義母と夫で参観日に行ってもらいたいなと思っています。
参観日の日は保育園に相談すれば別日程に変えてはもらえますが、私が退院した後だと上の子が保育園に行かないと言い出す可能性などを考えると入院中に参観日がある方が良いなと思っています(息子はかなりのママっ子なので家にママがいるのに参観日きてくれないとなるとメンタル面が心配で…
なおかつ参観日を別日にすると義母が参観日に行けなくなります。
この場合、経産婦だけど早めに退院せずに通常の入院日数にしてもいいでしょうか…?😅
入院費は余分にかかりますが…
皆さんならどうしますか…?
もし通常の入院日数にするなら、ややこしいので経産婦は早めに退院できることは夫や義母には言わないでおこうかな?とも思うのですが…
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
理由は違いますが、ゆっくりしたいので5日間しっかり入院する予定です!笑
参観日のことがあるなら尚更、通常の入院日数でいいと思いますよ☺️
ただ入院費は変わってくると思います!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
参観日は、退院よりも遅い時間からですか?
![ちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃんママ
2人目出産した時4人大部屋で
他の人の話筒抜けでしたが
経産婦で早め退院したの
私1人だけでした😂💦
でもそれも、赤ちゃんの体重が
問題なければ…だったので
ダメな人はダメだったみたいです💦
ご家族には黙って入院して
穏便に済ませた方が
色々ラクな気がしますね👏🏻
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
私も黙ったまま、普通に退院します!
短縮だと割引ってイメージなので、ホームページの金額だと思っておきます😂
![チェリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェリー
ゆっくりできるのも入院中だけなので何も言わずに通常通り退院します!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
皆さんありがとうございます!
家族には言わずに通常退院を希望しようと思います!
ママリ
質問が「入院費は余分にかかりますか?」に見えたので「変わってくると思います!」と回答してしまいました💦失礼しました🙇♀️