※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたろう
家事・料理

上の子の時は離乳食本通りに作り置きを頑張っていたが、下の子は簡単なメニューでベビーフードを主に使用。料理が苦手で食材が足りないと不安になる。

上の子の時は365日マネするだけの離乳食っていう本を買って
その通りに作ったりして頑張ってましたが
下の子は毎日ベビーフードで作り置きなど全然してません。

簡単に潰せてすぐ作れるような
かぼちゃ、おかゆ、ブロッコリー、バナナぐらいは
作ってあげたりしますが
それ以外は作っていません。

毎日ベビーフードか
かぼちゃバナナとおかゆ
きなこヨーグルトと豆腐がゆ
など超簡単メニューです

大丈夫ですかね、、、

食材がたりないと
あー、本のレシピ作れないわ。などとなってしまいます
料理苦手で代用するとか頭まわらない。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も上の子の時は色々拘って作ってましたが、下は冷凍野菜やベビーフード、生協に頼る気満々です!←まだ始めてすらないです笑
ちなみに上の子の時も本は買わずにレシピとか気にしてなかったですが、身長も大きめで元気いっぱいなので、レシピとか気にせずでいいと思いますよ☺️

Ma.m

2人目の離乳食もベビーフード使う気満々です😂
1人目は適当にポトフみたいな簡単にできるもの作ってあげるとかもしてましたが、ベビーフードも普通に使ってましたよ。
そんなに頑張らなくても大丈夫だと思います!
娘は元気に育ってます✨