![なあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![hotate](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotate
お疲れ様です☺️
よく出てるからじゃないですかね?
「うわ〜思ったよりたくさん出てきた〜」とかビックリしたのかもしれません👶🏻
あとは、母乳もずっと出てるわけでなく出て〜少し作って〜また出て〜みたいな感じらしく、その少し作って〜の時が出が少し悪い?から待てなくて泣くとかあるって、助産師HISAKOさんのYouTubeで言ってました(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完母ですが、うちも同じ感じでした😊新生児の時から吐き戻しもめちゃくちゃ多かったです!今はまだ満腹中枢が未熟だから、足りててもまだお腹いっぱいって感覚がわからなくて泣いてるということもあると助産師さんに言われました!
又、月齢低い時はたくさんお腹に溜められないから吐き戻しをして量を調整しているそうなので、吐き戻すなら足りないことはないかと🤔
余談ですが、うちは口を離してすぐに泣く時はおしゃぶり吸わせてます!
おしゃぶり吸わせてもぐずる時は飲み足りないと判断して追加であげて、おしゃぶりして落ち着く時は足りていると判断してそれで授乳終了にします!
2ヶ月に入ってからすこーしずつ吐き戻しも減ってます💡
-
なあ
スケールがないのでどうしても足りてるかが不安になってますが
お話いただいた内容読んで少し安心しました😌
お腹いっぱいの感覚が分からなくて泣くこともあるのですね…!
おしゃぶりどうしようか悩んでるところです!!
やっぱり結構泣き止んでくれるのですね!
吐き戻しも今のうちと考えて成長を待ちます!
貴重なご意見ありがとうございます🙇♀️- 6月7日
なあ
お疲れ様です🙇♀️
逆に出過ぎてるからということもあるのですね…!
確かに最初飲みはじめのとき出てこなくて泣いてるときあります😂
体重の減りやおしっこうんちの量が変わらなさそうであれば引き続きこの間隔でいきます!!
ありがとうございます🙇♀️
hotate
私もいまだに、出が悪いと怒られ、出が良くなってきたらむせて出過ぎと怒られ、泣かれることがたまにあります🤣(笑)
最初の出が悪い時は、少しマッサージして乳首を柔らかくしたり、絞ってあげたりすると飲みやすくなるって言われたことがあります!
お互い頑張りましょう🥰
なあ
それこそこの間むせて怒られました!!
中間の程よい感じでこちらも出せたらいいんですけどね🤣笑
出るかな〜くらいのマッサージしかしてなかったので、柔らかくするイメージでマッサージしてから飲ませてみます!!
アドバイスありがとうございます😭
頑張りましょう!!