※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
秀⭐︎結ママ♪
お金・保険

家族の保険料について、4人で43535円は高いか検討中。貯金不足で保険料削減を模索中。がん保険は30代前半で入る必要性に疑問。入院保険は検討中。子ども2人は学資保険に入っている。

家族の保険料について。

家族4人(旦那、私、小1、3歳)の合計が43535円なのですが、4人にしては高いですか?
貯金ができない状態なので、保険料もう少し安くできないかなと模索中で…
がん保険にも入っているんですが、30代前半なので、(30代ではがんにならないなんて思ってはいません!)がん保険はまだ入らなくてもいいかなと思っています。
入院保険は、一応入っとこうかなと思っています。
子ども2人は、学資保険に入っています。

コメント

ママリ

43,535円の内訳はなんですか?
全て掛け捨てではなくて、
学資保険など含めてですよね?

ちなみに私は31歳で癌になってますので
癌はつけておいた方が私はいいと思います🙆‍♀️
保険に助けられましたので‼︎

  • 秀⭐︎結ママ♪

    秀⭐︎結ママ♪

    内訳は、子どもたちのは医療保険付きの学資保険で2人とも1万ちょいで、積立です。
    私の保険が、生命保険積立で1万、終身医療保険3000円(おそらく掛け捨て)
    がん保険2000円(おそらく掛け捨て)
    旦那が、終身医療保険2000円(おそらく掛け捨て)、がん保険1600円(おそらく掛け捨て)です。
    (金額はだいたいの金額です。)
    がんはあったほうがいいですか💦そうなんですね💦
    参考にさせてください‼️

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    4.3万円のうち3万円が積立なら問題ないと思います😊

    • 6月7日
ママリ

高いなと思いました😅
掛け捨てですか?
入院保険よりがん保険の方が必要だと思いますよ。

運用方や貯蓄型、終身などでしたら見直すことをおすすめします。

  • 秀⭐︎結ママ♪

    秀⭐︎結ママ♪

    やはり高いですよね💦
    貯蓄型はやめたほうがいいんですか?💦
    医療とがん保険が、おそらく掛け捨てです。
    保険の窓口に近々行ってみようかと思います💦

    • 6月6日
  • ママリ

    ママリ


    貯蓄は貯蓄、保険は保険で分けた方がいいですよ。
    貯蓄型とか高い割に保障内容薄いのが多いです。
    あとは終身で加入すると高くなるので60歳頃(お子さんが成人するまで)までで充分だと思ってます。

    • 6月6日