女性支援員が、素っ気ない女性教員に悩んでいます。子供への接し方には満足しているが、支援員には無関心で、やる気を失っています。
教員を去れている方に質問です。
同じ教員でも、自分にはあたりが強い、無視する、話しかけても素っ気ない等そういう方はいますでしょうか?
私は学校の支援員として働いていますが、ある女性教員(クラス担任)が話しかけても自分に対してだけ素っ気なく、色々と子供達のことで相談したくても気が引けてしまいます。私は教員免許を持っていないので、先生方のご指導には尊敬ばかりですし、私も子供達には全力で接したいと思います。色んな子供がいるので、先生の意向も確認しながら支援に入りたいのですが凄くやり辛いです…
私が苦手としている先生は、子供達に対してはとても丁寧に接しているし〇〇さんのことはこの先生に聞けば分かる!みたいに周りからも言われているのですが、支援員に対してはそんな感じなのでこちらもやる気もモチベーションも下がります😫先生方が多忙で他に目を向ける余裕がないのも理解していますが、支援員に対しても感謝を伝えてくれたり情報共有して下さる先生もたくさんいらっしゃるので、余計にそう感じてしまいます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
教員しています。
人によって態度を変える人は、教員でなくても社会人失格だと思います。
あり得ないですね。
みーち
教員ではなく事務やっていますが、子どもたちにはいい先生でも、人としてうーん?🙄という方は一定数います。
難しい問題です。。。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そういう先生、一定数はいらっしゃるのですね🥲
それを聞いて、いい意味で嫌な思いをしているのは私だけじゃないんだと思えました🥹支援員の立場では何も出来ないし、私が我慢するしかないのかなと思ってます…子供達と過ごすのは楽しいですが、その先生のクラスに入ると辞めたくなります💦- 6月6日
はじめてのママリ🔰
それはひどいですね…。私も苦手な先生がいて、その対応どうなの?と思うことがあるのですが、子供には人気だったり…
いろんな職員がいるので、他の方のところへ行ったり、自分なりにできる仕事を頑張ったりしていますが、やっぱりストレスが溜まります。他の先生に相談した時に言われたのは「〇〇(私)派の子どももも絶対いますから!」です。きっとママリさんに相談したい、頼りたいと思っている子もいるので一緒に頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨
支援員されているのですか?
他の先生は、困りごとがあって声をかけても快く教えてくれますが、この先生は目も合わせてくれません😅
私がちゃんと支援できていないのかもしれませんが、意向のわからない担任のクラスで自分なりにやるしかないので本当に気を使いまくりで支援よりも疲れます😮💨
子供達の為に頑張ろうと思えても、この先生のクラスに入ると辞めたくなります。給食も美味しさを感じなくなります😇- 6月6日
ままり
教諭ではなく講師ですが、なんか嫌だなと思う先生います!私は非常勤なので、バイト風情が、となめられてるんだろうなとひしひし感じます😂
でも、そんな先生ばかりではないことを知ってるので自分がどうこうではなく"この人はこういう人だ"と認定した上で最低限の関わりをしています。(嫌でも関わらないといけないため笑)
やることやってればそれで良いと思いますよ!🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そうですね、この先生はこのスタイルで私と関わってくるんだ、と割り切ろうと思います😅
最低限な関わり、本当にそうします!- 6月6日
はじめてのママリ🔰
教員です。人手不足の現場が支援員さんにどれだけ救われているか。
その先生、お若い方ですか?😓
支援員さんにそんな態度とか考えられないです。
人として間違ってますよ。
余裕がない現場だからこそ、支援員さんを大切にして連携していかないいけないんじゃないですかね💧
それが子ども達にとっても1番良いことだと思います。
仕事出来る人っていうのは、一緒に働く人のことも大切にできる人だと私は思います。
これまでの勤務校の支援員さんは子育てが落ち着いてお仕事を始めることにした元専業主婦の方が多かったです。
お母さん的な安心感が子ども達にはもちろん、当時まだ若かった私にもとてもありがたかったです。
大変なクラスを持っていた時も、誰よりもクラスに入って大変さや私の頑張りを理解してくれていたのが支援員さんでした。
年度末に「先生頑張ったね!花丸☺️」と支援員さんに言ってもらって涙が出たこと忘れられません。
その先生も余裕がないのか何なのか、、、
あまり気にせず、どんどん聞いたり、ご自身がこうした方が良いと思うやり方で支援してみても良いと思います😌
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その先生は、まだ低学年のお子さんがいるそうですが見た目は40代で可愛い系です!笑
余裕がなさそうには見えないのですが、支援員のことは眼中になさそうです😂
私のほうが明らかに年下なので、私なんかに学校の仕事は任せられない的な感じなんですかね😅それでも私も別の専門性を持った仕事を10数年、後輩指導や女社会でわりとバリバリやってきたんですけどね🤔
とにかく私のことは空気みたいな感じで、居ても居なくても…みたいな雰囲気出されてます😇感謝されたこと…こぼれた牛乳拭いたときくらいですね😂- 6月8日
あかり
色んな人がいますよ。
仕事の能力がある分野では高いと評価される人でも、一緒にいる人を精神的に病気にしちゃう人もいるし。
まあ、できる人の言い分としては。自分と同じようにできない相手が悪いとなるんでしょうね。
可能ならば、マイナスになるような人とは一緒にいないほうがいいですよ。これは教員とか支援員とか、関係ないです。上の方も言ってますが。
本当にできる人って、一緒に働く人も含めて子どもの成長の糧にしていける人なので。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
まだ支援員もなりたてなので、高いスキルを求められたら出来ないことも多いと思います💦
それでも子供関係の仕事をしたくて、資格もたくさんとり勉強もしてきましたが、その先生からしたらまだまだ行動には表せていないのだと思います。
私のことは眼中になくてもいいのですが、支援が必要な子がその担任のクラスにいて、私が常に隣にいないと駄目なので情報共有などは出来るといいなーと思います。ですが、声をかけてもいいような雰囲気でもないですね😭- 6月8日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
その先生のクラスに支援に入ったりもするので、凄く居心地が悪いし、自分の支援がそれで良いのかも分からないままで😫
子供の為に私がグイグイいけばいいのですが、そういう方に話しかける勇気が持てない小心者で🥲
退会ユーザー
学年主任、教頭先生等管理職に相談はしにくいですか?
はじめてのママリ🔰
まだ私自身が支援員として働いたばかりなのと、その先生は他の先生方からも良い印象を持たれている感じで、私ごときで相談しづらいです💦