
コメント

はじめてのママリ🔰
学童の一時保育に預けてます(^O^)/

はじめてのママリ🔰
民間学童行ってます✨
-
はじめてのママリ
すみません。
公立、民間共に学童に入れなかった場合の過ごし方をお伺いしたいです💦- 6月6日

ぴっぴ
学童に入れなくても、学童の施設は誰でも使えるのですが、そういうのも無いっていう感じでしょうか🤔
民間も公立も学童には一切立ち入れない感じなら習い事として、塾に毎日通わせているとか、カメラつけてお留守番させているとか、私の地域だとそんな感じです💡
はじめてのママリ
すみません💦
書き方がわかりにくかったと思うのですが、学童に入れなかった場合の過ごし方をお伺いしたいです!