![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を拒否していて、食べる方法に悩んでいます。アドバイスを求めています。
離乳食を食べないことについて
もうすぐ9ヶ月になりますが、本当に離乳食を食べません。
初期から食べませんでしたが、手づかみがいいのかなとこめぼーとハイハインをあげたら上手に食べるので、手づかみできるくらいの野菜にしましたが、まだ嚥下が上手ではなくむせてしまい、
離乳食初期のドロドロに戻していますが、お米も2口ほどです。
加えて、お茶も全く飲まず、マグでのストローは全て拒否、スプーンでお茶をあげるのも拒否します。
ミルクも拒否なので、完母です。
ぱんがゆを試しにあげたところ、嘔吐下痢全身発疹等でおそらく小麦の、アナフィラキシーを起こしてしまいました。(今後小児科で検査予定)
他の食材も試したいですが、なんせ食べないのでチェックの使用がありません😭😭
この時期に全く食べなかったお子さんいらっしゃいますか、、、😭?どうされていたかお聞きしたいです。
どうしたら食べるようになるのか、、、
上の子が食べるタイプだったので困っています。
一通り試してきたつもりなので、申し訳ないですが、離乳食やお茶を食べなかった経験がある方のアドバイスがありがたいです😭🤍よろしくお願いします。
- ママリ(1歳5ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
求めている回答とは違うかもしれませんが…
うちの子もホントに食べませんでした😅
ちょうど9ヶ月の頃保育園に求職中で預けたんですが、先生がどんなに頑張っても食べない飲まないだったので保育園退園になりました😅
小児科の先生にも体重が増えてないからミルクか離乳食増やしてと言われ…
うちも小麦、卵、乳のアレルギーがありましたが負荷試験もなかなか進まず😣💦
よく「断乳したら食べるようになる」なんて言われますが、上の子もあまり食べなかったけど断乳しても食べる量が増えなかったので「この子の唯一の生命線を断つ勇気がでない」と言う理由でなかなか断乳も出来ず😅
ママさんが仕事復帰の予定があるからはやく進めないとマズイとかですか??😣💦
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
同じ状況すぎてコメントしちゃいました。
完母のため、ミルクも飲みません😂
離乳食もぜんっぜんたべないので、2ヶ月後に控えている
保育園の入園どうしよう…って感じです🙂↕️🙂↕️笑
-
ママリ
本当に頭抱えますよね、、、😭😭
ミルク拒否はまだなんとかやっていけてたんですが、離乳食まで拒否になるとどうしたらいいんだとなってます😭
2ヶ月後の保育園入園があると焦りますよねーー😭なんでもいいから食べて欲しいですね😭💕- 6月6日
![✳︎ママリ✳︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
✳︎ママリ✳︎
子ども3人とも離乳食食べなかったです💦
1人目は年中さんから食べ始めました☺️
それまでは食べても数口です💦
2人目は3歳の年少さんですが
給食などは一口も食べず、おやつはおかわりして食べてるそうです😂
3人目の8ヶ月次男は本当に!本当に!一口も食べなくて💦
(今R Sになってしまいお休みしてます)
用意するだけで疲れますよね😓
私は離乳食食べないし、作るのもめんどくさくて
手掴みメニューとかスプーンに乗せて自分で食べてもらうスタイルにしてます💦
1人目は離乳食をしっかり作ってきましたが食べてくれなくて
2人目は1人目の事があったので
BLW?的な事を始めてました☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
みんな食べないとなるの本当に大変ですよね😭💕
そうですか、、、やはり個性もあるんですかね😣
わたしも作っても食べなくてただ捨てるだけなので、いまは本格的にはしてなくて、とりあえずお粥をなんとかって感じでやっています。
BLW最近よく聞きます!少し調べてみます☺️ありがとうございます😭😭- 6月9日
ママリ
ご返答ありがとうございます😭✨
保育園退園、、、😭😭😭
なんと大変な経験をされたんですね😭✨
頑張っても食べないのは食べないですもんね😭
私の仕事はすぐにというわけではないのですが、1歳くらいにもしかしたら仕事復帰になるかもということでできたら食べてほしいところではあります😣✨
同じく、幼児食になれば食べる子もいるよと言われましたが、それまではどうしたらいいんだ。。。と思っていたりしています。
その後、お子様はご飯の調子はどうでしょうか??