※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学三年生の子供が風邪で学校を休んでいます。親が仕事を休むのは何年生頃までが適切か悩んでいます。今回は心配なので仕事を休むことにしました。他のご家庭ではどうしているか教えてください。

小学三年生の子供が頭痛と発熱で学校をお休みします。
私はパートをしており今日は昼までの出勤日です。
三年生になって初めてお休みするのですが、
子供が風邪で親が仕事を休むのは何年生頃まででしょうか?
何年生というか、自分で119に連絡出来るようになるくらいまで…?
その辺が分からずなので、皆さんのご家庭ではどのようにしているか今後の参考にさせて頂きたいです。


今回はまだ心配なので仕事は休むことにしました。

コメント

もな👠

いくつになっても風邪ひいてる子供をおいて仕事には行けないです😭
大学生くらいですかね?ほっといてもいいのは💦
高校生のときですら、母は休んでそばにいてくれた気が😭
高熱は異常行動怖いですしね
うちはマンションだから余計目を離したくないです💦

はじめてのママリ🔰

小学生の間は出来たら家にいてあげたいですよね、容態が急変したりするのはちょっと怖いなと感じます。

ちなみに私自身は1年生から病時は一人で留守番でした。
母の職場が近かったので昼休みだけ帰宅してくれていました。

ママリ

高学年ですが、1人にしていかないです。休むか在宅勤務しています

よみよみ

私もその考えがよぎることはあります!が、体調不良の子供を置いて仕事はしないです。

心配で仕事になりませんし、それに慣れると簡単に休めると思い、不登校になる可能性もあるので。

千晃

高校生と中学生がいますが、高熱なら高校生でも仕事休みます。
38度ぐらいならスマホ持ってるし中学生でもいけるかな?と思います。

miu

39度超えてるような高熱でなければ1年生から家で留守番させてます💧

わたしのパートは12:30上がりなので5時間留守番です。
旦那がスマホ2個持ちなのでプライベート用を家に置いて出ます。

ママリ

せめて中学生とかじゃないかなぁ?

体調が悪いことを明確に言葉で伝えられたり、対応できること、
自分でご飯を用意して食べられて、
いざという時に親にきちんと連絡ができること、

親がいない間、ちゃんと安静にしていられるかどうか、
を考えると小学生の間は私はおいてはいけないです💦

子供たくさんいるママ友いますが、高校生でもお仕事お休みしてますよ!!

体調不良の時は何が起こるかわからないので休めるなら休んだほうが安心かなと思ってます!!

はじめてのママリ

うちの母親は看護師なのもあり、小4くらいからは風邪でもお留守番していた気がします🤣
でも風邪の初日とか高熱のときは休んでくれていましたね!

その子の性格や、病状によりけりだと思いますが、小4くらいからはありかなと思います!

はじめてのママリ🔰

皆様ありがとうございます!
やっぱりまだ心配ですよね😭
様子を見ながらまだ1人で残すということはしないようにします!