
コメント

ひまりママ
差し乳でおっぱいあげるとき
反対の胸がツーンとします😳
でもない時もあります😥

ぽにょぽっぽ
二人目妊娠してからは作られにくくなるからかツーンとしなくなりました!
-
ゆあたん
コメントありがとうございます!
そうなんですか、、それじゃあツーンとしないということは作られてないということなのでしょうか😱😱- 4月4日
-
ぽにょぽっぽ
つくられてはいますよ!
うちはツーンとしなくなってもゴキュゴキュのんでるときあるのであー出てるのかって感じです笑- 4月5日

ℛ ♡...*゜
ツーンとしないときは出ていないときだと思います😭💦
ツーンとするときは飲むときゴクゴクいってるので……
-
ゆあたん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうなんですかねえ😱
母乳出てるから完母でいけるって言われて、さて今日から頑張ろうと思った矢先、そういえば最近ツーンとしないなと思って😭💦💦- 4月4日
-
ℛ ♡...*゜
私は2ヶ月頃まで差し乳にならなかったので、1ヶ月くらいの頃はツーンとしませんでしたよ!
常におっぱいパンパン、母乳パッドビシャビシャ、寝ると背中まで母乳で濡れていましたw
差し乳になってからは母乳パッドもしなくて平気になったくらい、普段はどこかに母乳引っ込んでます😅- 4月4日
-
ゆあたん
私も産んで2週間くらいまではカッチカチでしが
それから差し乳になったみたいでパッドいらずです😂
はやくツーンが戻るといいのですが、、、、- 4月4日

あさゆり
1ヶ月半ぐらいまでは毎回ツーンとしてました。
いま丸2ヶ月になったのですが、おっぱいが張る事が激減しました。ツーンとする時もしない時もあります。でも順番待ちのおっぱいから勝手に母乳出て来るので母乳自体は作られてると思います!
-
ゆあたん
コメントありがとうございます!
おんなじ感じです!
吸われてないおっぱいからポタポタ落ちるのに
ツーンとはしないんですよね😭💦
あさゆりさんのお子さんはツーンとしてた時と比べて機嫌悪くなったり体重減ったりしてないですか(´-`)?- 4月4日
-
あさゆり
同じ感じなんですね!
うちはツーンとしても機嫌悪かったり、しなくてもご機嫌だったりするので、まあ大丈夫かな、と思ってます(*^▽^*)- 4月4日
-
ゆあたん
そうなんですね!
じゃあ大丈夫かなあ〜😂
気楽にやっていきます♡- 4月4日
ゆあたん
コメントありがとうございます!
やっぱりそうですよね〜?
飲ませ終わった後ツーンとしてくるんです😱