※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初期に使っていたペーストや粉末が余っていて、どう消費すればいいか悩んでいます。たまご焼きやおかゆに混ぜる以外の活用法はありますか?

離乳食初期に活躍していたペースト状で冷凍されたもの(ほうれん草、かぼちゃ、にんじん等)やお湯で溶かす粉末状のものがかなり余ってしまっています。
後期になりペーストをあげることもなくなり、どう消費すればいいか悩んでいるのですが、いい活用法はないでしょうか🥲?
たまにたまご焼きに混ぜたり、おかゆに乗せたりはしていますがなかなか減らなくて…😂

コメント

とも🍀

そのままポタージュとして出してます!あとは、シチュー、おやきなどに混ぜてます😊

ママリ

・みじん切り野菜+ペースト
・おやきとかホットケーキに混ぜる
・ポタージュにする

こんな感じで使ってます😊‼️

はじめてのママリ🔰

私だったらスープにぶちこみます!
冷凍は早めに消化したいので大人もみんなで飲むと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰


みなさんありがとうございます🙇‍♀️
まずは手っ取り早くポタージュにしたいと思います🥹✨