![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
上の子は卒乳済みで、母乳での授乳が難しいため、下の子を完ミにしたいと悩んでいます。年子育児での母乳や完ミの適切さについて情報やアドバイスを求めています。
年子育児で上の子は卒乳済み、
母乳にすると身体が完全に拘束され上の子が癇癪を起こすため(またはそれに似た理由)に
下の子は完ミにしたという方いらっしゃいませんか?
実際のところ年子育児には効率的には完母と完ミどちらが適しているのでしょうか?人それぞれだとは思いますが💦
母乳の出はとても良いのですが授乳中の上の子のメンタルケアに苦労していたり、今乳腺炎になりかけているのもあってちょっと心折れかけていて母乳を止めて完ミにするか迷っています
上の子は完母だったので何か情報やアドバイスあれば教えていただきたいです🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 2歳4ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
年子です。私は母乳がよく出る方なんですが、上の子は飲むのが究極に下手くそで完ミで育ちました。
下の子は飲むのが上手で完母でもいけそうでしたが
上の子のお世話もあるため生後2ヶ月の時に完ミにしました。
今は自分で哺乳瓶を持ちますが、月齢浅い頃はクッションを使ってセルフで飲んでもらってました!
コメント