※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

フルタイム勤務で夕飯作る時間がない。子供が泣いて邪魔。夕飯のアイデアを教えてください。

フルタイム勤務です。
毎日夕飯作る余裕がなく
月火は休みに作り置き頑張っても
その後はレトルトのカレーや冷凍の餃子、からあげなど、、
帰りにほっともっと寄ったり

簡単に作りたくても、腹ペコ怪獣がうるさい
特に下の子は足にしがみついて泣いててキッチンに立てません
ほんとにそんなんばっかりで自分がいやになります😭
みなさん夕飯どうしてますか

コメント

はじめてのママリ

私自身が早起きなので、朝に作ってますよ!

♡♡

朝早く起きて準備してます!
帰宅したらチンするだけの状態にしておいてます🙆‍♀️
抱っこしながらならばチン出来ますし、事前に準備しておくと楽です😊!

  • ♡♡

    ♡♡


    私もお弁当作り+6時台に子供連れて出発ですが、慣れたらなんとかなります!
    夜のうちに下準備しておくだけでも楽になりますよ🙆‍♀️

    • 6月5日
うー

夫が夜や朝など空いている時間に作ってます
私は家に帰ってきたら温めるくらいです

抹茶クリームフラペチーノ

みなさん作る方ばかりみたいですが私もほっともっととか冷食に頼ってます!
自分が潰れるよりはいいと思いますしそんなにご自身を責めなくていいと思いますよ🥹🌈
毎日お疲れ様です❤️‍🔥

はじめてのママリ🔰

ありがとうございます。。
朝は6時台に家を出ないといけなくて
お弁当も作るので夕飯も作るのは大変です、、
旦那は料理だけはやらない人で、、
みなさんすごいです

ぽろママ

朝早くなんて作れませんよね〜早く起きたら子どもも一緒に起きて付いてきちゃったりするし、そのうえ出掛ける前には眠くなってぐずぐずするし😌

・温野菜をストックしておくなどして、テイクアウトや惣菜と一緒に野菜だけでも1品出す
・月火は作り置き、水は冷凍餃子、金はほっともっとと決めておき、木曜分だけ朝や前日の夜に作っておく

など、自分で自分を許せるマイルールを決めて、それだけ頑張るのもいいと思いますよ🤗
でもママだけ頑張ると辛いですから、土曜の朝ごはんはパパが作るルールもぜひ同時に制定してください😂