※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

イヤイヤ期はいつから始まり、ピークはいつか知りたいです。心構えをしたいですが、いつ頃が適切でしょうか。

イヤイヤ期って何歳何ヶ月からありましたか⁇

最近インスタ等でイヤイヤ期の投稿が目に入ってくるようになりました🤣

娘はまだ1歳2ヶ月なのでさすがにまだだろう…と思っていますが、実際みなさんのお子さんはいつからイヤイヤ期が始まりましたか⁇
また、スタートはどんな感じでいつがピークでしたか⁇

今のうちから心構えしておきたいです🫣
きっとその時になったら余裕なんてないと思いますが🧟‍♀️笑

コメント

しぃ🌼

もう1歳半になる頃にはイヤイヤ期に入ってたと思います😂
癇癪すごいな〜と思ってましたが、2歳になった今も変わらないので、その頃からずっとイヤイヤしてます🙂‍↔️笑
早かったり遅かったりとかもありますよね🥹

はじめてのママリ🔰

1歳7か月の時にまずは着替えを嫌がるようになりました😂次にオムツ替え、お風呂、チャイルドシートとどんどん嫌がるものが増えました😅

今は○○する?と聞くとほぼやだぁと言われます笑
とりあえずイヤイヤしてるみたいです
でもたまに交渉が成立する事があるのでピークはまだ先かなぁという感じです😂

ももりん

娘はあと数日で1歳3ケ月ですが、もう既にイヤイヤが増えました💦

オムツ替え・着替え・チャイルドシート・おもちゃが違うなど……イヤイヤギャーギャー言っています😂
どんどん激しく、そして増えていくんでしょうね😅

ミッフィ

下の子は一歳半から2歳なる前までがひどかったです💦

ママリ


まだまだ先かと思いきや、もうイヤイヤ期が目前に迫っていて私がイヤイヤしたくなってきました…🤣💦

みなさんのお話聞けて良かったです!
コメントありがとうございました🙇🏻‍♀️