※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えとママ
妊娠・出産

37週の妊娠中、17歳9ヶ月の愛犬が亡くなり、ショックを受けています。陣痛が心配で、赤ちゃんとの時間を惜しんでいます。乗り越え方がわかりません。

妊娠37wに入りました。

と同時に愛犬が17歳と9ヶ月で昨晩亡くなりました。
こんなに長い時間一緒にいれたのに
今になってはとっても短い時間に思います。

内診グリグリを受けた後で
今日陣痛に繋がるかなとも思っていた矢先のことで
ショックがかなりでかかったです。
赤ちゃんと触れ合う2人もみたかったです。

ずっと泣いてしまいお腹も張ってしまいます。

どう乗り越えればいいんでしょう。

コメント

ミニピンママ🐶

出会いと別れという言い方はしたくないですが、いままで沢山の時間を愛犬と過ごした分今度はバトンタッチで赤ちゃんが生まれてくるって考えるのではどうでしょう?愛犬もきっと幸せだったしょうし、幸せのバトンを生まれてる赤ちゃんにきっと繋げてくれたんだと思います(^^)💜
ママのことは君に任せたよって。

  • えとママ

    えとママ

    ありがとうございます。
    バトンタッチというお言葉とってもピッタリなのかもしれません。少し元気をいただけました。ありがとうございます。出産頑張ります。

    • 6月5日
kiki

こんばんは。
ペットロスとても辛いですよね。
私も昨年の1月に16歳半のわんこを見送りました。
妊娠中は親族を後期で亡くし、2週間程まともに食事をとる事が出来ず、毎日泣いて過ごし睡眠も浅かったです。
計画分娩予定でしたが、NSTを付けると赤ちゃんの心拍が低下している事が分かり緊急帝王切開にて出産。産まれた子は2300gと小さめでした。
思えば最後の数週間は時折息苦しさを感じていたので、お腹の中でずっと苦しかったのかな?と申し訳ない気持ちになりました。
あの時ちゃんと食べて眠れていたら違ったかな……と今でも思い返す度に後悔しています。
まだまだ亡くして日が浅いので乗り越えなくて大丈夫だと思います。
泣いてしまって当然ですし、こればかりは時間が必要ですよね。
私の場合は産まれてから育児が始まり忙しさで何とか気持ちを保ってきました。
ちゃんとご飯は食べれてますか?
夜は眠れてますか?
今はそれだけ頑張れたら花丸だと思います。
どうか無理をなさらず、元気な赤ちゃんと会える様に祈ってます✨️

  • えとママ

    えとママ

    ありがとうございます。
    とても辛いですが、きっと愛犬が赤ちゃんを迎えに行ってくれているのですかね。食事は少しづつ取れています。家事等をしていると急に涙が出てしまうことばかりですが、ゆっくり乗り越えていこうと思います。元気な赤ちゃんを出産できるよう頑張ります。

    • 6月5日
  • kiki

    kiki

    愛犬を思って出てしまう涙は生前それ程に大切にしてきた証拠ですね。わんちゃんとても幸せでしたね。
    約18年、長生き出来たのはえとママさんのお世話と愛情のお陰だと思います。
    並ぶ姿は見られなかったかもしれませんが、お腹の中で声は聞こえます、わんちゃんの事きっと耳で感じていたと思います。そしてわんちゃんも新しい命を感じていたと思います。きっと思いは繋がっていたんじゃないかな〜✨️
    辛い時はここに吐き出すのも良いと思います😌

    • 6月5日
はじめてのママリ🔰

お辛いですよね。約18年も生きれたことこんなに思ってくれるご家族がいること本当に幸せなわんちゃんだったんだなあと想います。
私も去年小学校6年生から共にしてた私が大人になっても毎日のように一緒にいた愛犬を亡くしました。子供が産まれて生後2ヶ月の時でした。
私が妊娠6ヶ月の時に、愛犬の気になるところがあり検査しにいくと膀胱癌で手術もできない箇所、すぐ骨転移もして余命3ヶ月と急に申告されました。私もやっと授かれた子で不妊治療してる時も愛犬がいるから辛い不妊治療もがんばれて授かれて産まれたら一緒にお出かけして仲良くする姿を本当に楽しみにしていたので急に余命宣告されて本当にメンタル崩壊しまくってなんとかして助けてあげたい、早く癌に気づいてあげれなかったと自分を責めまくってお腹にいる子をほったらかしにするくらい泣きまくる毎日でした。自分の親にもお腹におるんよ?そっちを1番に考えなさい。と言われていましたがそんな事も考えれず痛がる愛犬に夜中毎日起きて面倒を見て過ごした妊婦生活でした。でも最後は産まれた子供にも会えて亡くなりましたが、今までたくさん愛してあげたし亡くなるその日までずっと一緒にいたし幸せな日々を送れていたんじゃないかな?と思っています。今でも写真を見ると思い出して泣いてしまいますがきっと空から私と私の子供を見守ってくれている!離れていても心は繋がってる!と信じて毎日過ごしています♡ホーム画面も愛犬でいつも思い出しています♡
お別れは辛いですが、それまでの時間幸せに過ごせたと思うのでどうかお腹の子を大事に笑顔で過ごしてください☺️きっとわんちゃんも笑顔な姿を空から見たいと思いますよ☺️私の愛犬は14歳で旅ったので18年も一緒にいれたのはとても羨ましいです!
お互い愛犬が見守ってくれているとおもって毎日笑顔で過ごしましょう☺️そして、元気なお子さんが産まれますように☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと、子供が産まれたら育児の大変さと可愛さで少しずつ気持ちが落ち着いてきます!
    上の方も書いてますが、別れもありましたが出会いもまってます♡

    • 6月4日
  • えとママ

    えとママ

    長いこと頑張ってくれたので、わかっていはいたのですが、やっぱり現実になると悲しいですね。本当に赤ちゃんと愛犬が並ぶ姿を楽しみにしていたこともあり、もう少しで赤ちゃんにも会わしてあげれたのかなとも思ってしまいます。今はやっぱり辛いですが、もうすぐ会える赤ちゃんを元気に産むためにできることをして笑顔で頑張りたいと思います。ありがとうございます😊

    • 6月5日